2014年10月アニメ感想(第4話中心)+Web拍手レス
寒いっす。とりあえず手袋はアンロックして朝晩装備するようになりましたw 薄手のコートがあればそちらもアンロックしたいところだけど持ってないんだよね。とはいえ、11月に入ったらマフラーを引っ張り出しインナーをヒートテックとか冬用にして、そしてコートという季節になってきそうですね。
一年、早ぇw 今年ほど一年が早いと思った一年はないwww
・俺、ツインテールになります。 第3話
・デンキ街の本屋さん 第4話
・旦那が何を言っているかわからない件 第4話
・結城友奈は勇者である 第3話
・グリザイアの果実 第4話
・繰繰れ!コックリさん 第4話
・神撃のバハムート GENESIS 第4話
・異能バトルは日常系のなかで 第4話
詳細は追記からどうぞ。
・俺、ツインテールになります。 第3話
ツインブルーの方が強い、の回。
ツインレッドがバランス型なら、ツインブルーはパワー型ってところかな。そうなるとツインイエローはスピード型かディフェンス型かになるのだけど、見る限りだと射撃武装とか多そうだからスピード型かな。
イエローは射撃戦になりそうなので、レッドとブルーで上手く戦い方を描き分けたり、あるいは連携で魅せたりしてくれると嬉しいね。
・デンキ街の本屋さん 第4話
バレンタインデーは女子力が試される、の回。
バレンタインデーのそれぞれって感じでキャラが上手く立っていて良かったと思う。ソムリエとか完全に勝ち組じゃんw
・旦那が何を言っているかわからない件 第4話
旦那が就職しました、の回。
まぁ、それだけなんだけどね。でも在宅Webデザイナーか……仕事として大丈夫か?(笑
・結城友奈は勇者である 第3話
新キャラはテンプレツンデレキャラ、の回。
さっそく新キャラ投入か。タイミングが早い気がするのだけど、その辺はこのタイミング「でないと」いけない理由がどの辺にあったのかが、今後振り返った時にどうなのかというところか。
キャラ自体は典型的ツンデレさ。自分をエリートとして高飛車ぶっているところだと、ヱヴァのアスカとかあの辺の系統のキャラなんだろうけど。
肝心の戦闘でもう少し距離を縮めるような展開の方が良かった気がするが、一方で「勇者としての戦闘」をおまけとして扱ってあくまで「日常」さをベースに描きたいならこれで正解だと思う。逆にこれからバンバン戦闘してシリアスになっていくなら間違いかな。
・グリザイアの果実 第4話
見事に鬱でしたね、の回。
いや、他にもっと感想書くところあるだろと言われればそれは否定しないけど、あの終わり方だとどうしてもこうなる。というか、辛いわー。動物好きだと余計に辛いわー。
なんというか誤解を生みそうだけど、変に作中のキャラが死ぬよりもよほど衝撃があるし、よっぽど鬱になる。人じゃなくて動物だからOKだろじゃないんだよね。逆に人じゃなくて動物だからOUTなんだと思う。もちろん、そこを想定した上でこんな結末にしたのだとは思うけど。
とりあえずこんな展開になったら視聴は今回限りだと思う。勿体ないだとか、続きをちゃんと見るべきだとか、メンタル弱すぎだろお前とか批判もあるのだろうけど、しゃーない。人それぞれ「ここまではOK、ここからはOUT」って線引きは誰にでもあって、この作品は4話で私の中でOUTに突っ込んじゃった。ただそれだけ。
・繰繰れ!コックリさん 第4話
タヌキおやじとSF系、の回。
またキャラ増加。まぁ、その分狗神の出番が減っているので彼のウザさは消えたのでプラマイゼロってところだとは思うけどね。こっくりさんと市松の掛け合いを個人的には楽しみたいが、まぁ今後どうなるかってところだろう。キャラが多すぎて焦点がボケてしまうようならたぶん面白さは半減するだろうし。
市松を気にかけているっぽい謎の同級生? も現れてまたキャラ増加かな。増えても良いんだけど、そのせいで既存キャラの影が薄くなるようだとバランスに欠いてしまいそう。
・神撃のバハムート GENESIS 第4話
ほら誘拐された、の回。
ファバロたちの因縁については第三者によってあっさり真相暴露。ミソなのはそれを知っているのが視聴者とファバロだけってところだろう。そこを明かさないままだから意味がある、と思いたい。カイザルが知らないからこそ、って部分がね。あっさりカイザルにもバラさないところが絶妙。
それにしてもまさかカイザルも一緒に誘拐されるとはね。アーミラは一度敵の手に落ちるだろうなとは思っていたけど。ここでペア交代、ってことなのかな? まぁ、最大のポイントはファバロがアーミラを救出に行かせる理由づけだろうけどね。妥当なのは悪魔の呪いを解くため、になるんだろうけど彼らしい理由があると嬉しい。
展開が早いけどまだ謎が多いから先を観たくなる面白さがちゃんとある。
・異能バトルは日常系のなかで 第4話
イイハナシダナー の回。
まぁ、普通に考えて小学生が高校生と一緒に放課後部活動をしているっていうのは一般的じゃないわな。ただそこから抜け出せないのは異能という秘密と力を得てしまったからで。
その力の代償はたぶん大きい。もしかしなくてもコミュニティをその異能だけに絞ってしまいがちだが、そこをそうせなかったのが作品としてはメッセージと言うか意味があるんじゃないのかな、と。
大切なものは一つじゃない。どれも大切で、どれも失いたくない。うん、良いことだと思う。現実の中ではたくさんある大切なものの中でどうしても一つしか選べないことも多いから、欲張れるうちは貪欲に欲張って欲しい。
っていうか、コスプレから制服に戻すのは能力を解くんじゃなくて彩弓のルートオブオリジンで戻せなかったのか?
《Web拍手レス》
>匿名希望さん(10/25 09:41 2014年10月アニメ... )
>>リボンズ「Gレコにリボーンズガンダム出ないものか」
リジェネ「はぁ」
リボンズ「真面目に落ち込むなよ! 冗談だよ!」
こういう反応が実は一番ショックw
>匿名希望さん(10/25 09:43 ヤマノススメ セカ... )
>>ゆうか「私は生きている!」
楓「じゃあ、一緒に山登ろうよ~」
ゆうか「ヤダよ、楓の話聞いてると
凄い疲れそうだもん」
楓「疲れたら私がマッサージしてあげるから」
ゆうか「(夜の)マッサージ、だと!?」
そこまで言ってないから(笑
>匿名希望さん( 10/25 10:19 2014年10月アニメ... )
>>刹那「オレがガンサムだ!」
ティエリア「刹那、ガンサムとはなんだ?」
刹那「少し変えてみた」
刹那「ガンダム・イズ・ハンサムだ」
ティエリア「お、おぅ」
ティエリアはデブガンダムばっか乗ってるからなぁ(笑
>匿名希望さん(10/25 18:00 2014年10月アニメ... )
>>律「おい、石橋これからはビシバシいくからな」
唯「石橋は叩いて渡るものだよね!」
だよね!
>匿名希望さん(10/25 18:01 2014年10月アニメ... )
>>澪「あ~、夜寝られない・・・律、夜を爆破しろ!」
律「白夜のあるところ行って来たら?」
マジでほとんど昼間なのかね?
>匿名希望さん(10/25 22:01 2014年10月アニメ... )
>>恭介「おまえはオレの埃だ」
理樹「字が違うんだけど」
恭介「埃のようにいつもオレに降り積もっていろ!」
もうわけが分からないよ(笑
>匿名希望さん(10/25 22:29 2014年10月アニメ... )
>>ルルーシュ「オレが皇帝になったからには「神聖ブリタニア帝国」改め・・・「神聖ルルーシュ帝国」とする!」
スザク「良いと思うよ」
C.C.「素晴らしい名前だな」
ルルーシュ(言えない……ツッコんで欲しかったなんて言えない
っていうか恥ずかしいわっ!)
当然スザクたちは分かったうえで反応していますw
>匿名希望さん(10/25 22:29 ガンダム Gのレコ... )
>>リボンズ「ヒリング、君ドS刑事になれ!」
ヒリング「じゃあ、リボンズ、ドM役ね♪」
リボンズ「ふぁ!?」
じゃあまず麻酔なしで抜歯してみようか(笑
>匿名希望さん(10/26 10:17 2014年10月アニメ... )
>>あおい「最近、妄想にひなたがよく出てくる。」
ひなた「それって……(モジモジ」
あおい「?」
ひなた「わたしとひなたの新婚生活ってこと!?」
あおい「なんで!?」
違うよ、初夜の妄想だよ(マテコラw
>匿名希望さん(10/26 19:10 ガンダム Gのレコ... )
>>リボンズ「リジェネ、リヴァイヴ、ガンプラを買ってこい!僕らもチームになって大会にでるぞ」
リジェネ「僕が」
リヴァイヴ「ボクたちが!」
リボンズ「ガンダムだ!!」
意外と正統に頑張る三人編w さて、ガンプラはそれぞれ何が似合うかな。みんな劇中の機体じゃつまらないですからね。
みちるの場合