fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

[再]新機動戦記ガンダムW 第14話

[再]新機動戦記ガンダムW 第14話
『01(ゼロワン)爆破指令』


≪あらすじ≫
各国の王侯貴族が集まるロームフェラ財団の会合が執り行われていた。その会合にリリーナは、ノインに引き連れられ平和主義ピースクラフト王家代表として出席をする。そこでリリーナは、財団の戦争を賞賛する考え方に対し、反感を感じずにはいられなかった。

そのころ、ゼクスは内密で回収していたウイングガンダムの修理にあたっていた。しかし、情報はトレーズの知るところとなり、財団から爆破命令が下される。結果、レイク・ビクトリア基地にてウイングガンダム爆破が行われることになった。だが、それはトールギスのパーツで巧妙なダミーを作っての芝居に過ぎなかった。

同じころヒイロは、トロワと行動をともにしていた。穏健派のノベン元帥を殺害してしまった贖罪のため、元帥の身内に裁きを仰ぐため、マルセイユにいる孫娘のシルビア・ノベンタの元を訪れた。その町では、OZが旧連合を一掃するため基地の攻撃を開始していた。

戦火に包まれた町でヒイロはシルビアを救出。そして自らの罪を暴露し、彼女に銃を渡して裁きを受けようとするが、ヒイロの身を弾丸が貫くことはなかった。
公式HP TVSeries Story 第14話より抜粋)



感想は追記からどうぞ。

≪感想≫
罪と罰、トレーズも口にしていたがまさにそんな内容となった1話だった。

シルビア・ノベンタが指摘したようにヒイロのやり方は卑怯とも言える。あんな風に言われて殺せるかと言えばそれは難しいのだろう(まぁ、私には人為的に殺害された身内や親しい人がいた経験がないので、もしそういう経験をされた遺族からすれば「自分がその後どんな罰を受けようと、死後地獄に落ちようと、この手で殺せるなら殺したい」という人もきっといるにはいると思うから、必ずしも卑怯とも限らないのだろうが)。

だが、しかしそれならばヒイロはどうすれば彼の「罪」に対して「罰」が下ると言うのか。公の場に現れて「自分がガンダムのパイロットだ」と言えば良かったのか。しかしながら、ヒイロはすでにトロワが以前口にしたようにOZからすれば自爆で死んだことになっている人間だ。また、彼自身が公の場に出ることは、同時のコロニーへのリスクが高まってしまう側面もある。

そういったものをいろいろと考えるとヒイロにそれは出来なかった、とも考えられる。そうした中で彼が選べたのは、遺族一人ひとりに自らの生死の判断をゆだねる、というものだったというのは、トロワが言うように徹底している。最も加害者を憎むであろう孫娘や配偶者から審判を始めるのだからね。

ならば、それはなぜ今だったのか? とも思う。

ヒイロはノベンタ元帥を始め和平派をシャトルで一掃し殺害してからも任務を続けてきたではないか。罪と罰と言うのであれば、ヒイロは殺してしまった直後からこの「審判の旅」を始めなくてはいけなかった。

でも、それは出来なかったのだ。

なぜならヒイロはその頃まだ「マシーン」だったから。Dr.Jの任務を遂行する戦闘機械と言う名のエージェントであり、ウイングガンダムのパイロットと言う名の生体パーツだった。それゆえに彼には「自分の感情で行動する」ことが許されていなかった。彼の優先順位の第一位は「命令」であり、最下位が「己の感情」のままだったのだ。

だが、ヒイロがウイングガンダムと自爆したことで、彼はウイングガンダムのパイロットの生体パーツとしての役目を終えた(実際には修復されているのだが、それはヒイロの知ったことではない)。また、トロワもそうであるようにガンダムを開発した五人の技師たちレジスタンスからの指令もヒイロの自爆によってなくなった。つまるところ、彼はエージェントとしても現状ではお役御免となったのだ。

言ってみれば無職。でも、無職だからこそヒイロは「感情のままに」行動することを選び、その感情はずっと抱き続けてきたノベンタ元帥を始めとした和平派を一掃した自分が今後も生き続け戦い続けることが赦されるか否かを問う「審判の旅」だったわけだ。

メタな見方をすれば、実はヒイロが1クールも経たないうちに自爆したことは、ヒイロ・ユイというキャラクターから考えると大き過ぎる意味があったというわけだ。彼は自爆することでその任を解かれたと捉えるなら、今の彼は戦闘マシーンではなく一個人の人間として行動出来ている。それは、彼から戦う手段であったガンダムを奪い、戦うための命令を与えていた司令官を奪わなければ出来なかったことで、裏を返せばそこまで徹底してヒイロから全てを奪わなければヒイロ・ユイというキャラクターを一人の人間として物語の中で動かすことが出来ないほどヒイロはエージェントとしての精神状態が完璧だった、ということの表れでもある。



一方で、トロワもまたガンダムのパイロットとして動き続けている。連合とOZの争いに干渉する気はない、としながらも、「ガンダムだけは(見られるわけにはいかない)」というのはガンダムが発見されれば再びコロニーに危険が及ぶと彼が考えているからに違いないだろう。

この無口コンビ、五飛とは違う意味で波長が良く似ていて醸し出す空気感が好きなので個人的には好きなペア。劇中でも実はこの二人は「コンビ」としてヒイロとデュオ並みに優遇されていて、ヒイロとトロワはこの後、ヴァイエイトとメリクリウスでコンビを組んで戦う唯一のペアである。

劇中で明確なコンビを組んで戦うのは、おそらくヒイロとトロワくらいだろう。月面基地脱出の際にはデュオと五飛が同時に戦うものの、それはオペレーション・デイブレイクなどと同じで「同時に戦っている」だけで「コンビ(チーム)として戦っている」わけではないし、それがおそらくどのシーンでも同じ。ヴァイエイトとメリクリウスが互いに相互補完することを前提としている機体のせいもあるとはいえ、である。

Gチームという意味では最後の方にはさすがに協力して戦うものの、そうして考えると、『ガンダムW』という作品はどこまで行っても個人によりゲリラ戦が主体だったんだなぁ、と。それが最終的に彼らの敵であるOZやロームフェラ、あるいはホワイトファングといった組織として戦う勢力と上手く対比する意図もあったのだろう。



それにしてもリリーナの展開が今見ても良く分からんなw ノインに助けられて次に登場したらもうサンクキングダムの代表なんだからwww

Comment

 

リリーナ様クラスのカリスマになると、我々小市民には過程すら理解できないのです(震え声

ほんまヒイロさんはエージェントの鑑やでぇ……
  • posted by ユキ 
  • URL 
  • 2014.04/23 10:49分 
  • [Edit]
  • [Res]

>ユキさん 

今ならきっと彼らの言動は総すかんにあっていたとしてもおかしくないw まぁ、この頃は製作側もドタバタしていたという噂がもっぱらの定説だし、いろいろゴチャゴチャしていたんだと思う。

ただ、そこからにしてはこれから先は結構な挽回だと思ってるけどね。特にヘビーアームズにヒイロが、ウイングにトロワが一時的に乗る「ガンダム交換」の展開はこの先の平成シリーズやSEED以降のニュージェネでもかなり珍しいケースになたし。
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2014.04/23 22:53分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

02 ≪│2023/03│≫ 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……