[新]とある科学の超電磁砲S 第1話
- ジャンル:[アニメ・コミック]
- テーマ:[とある科学の超電磁砲]
『超電磁砲(レールガン)』
≪あらすじ≫
総人口二三〇万人を数える、東京都西部に広がる巨大な都市。その人口の約八割を学生が占めることから。「学園都市」と呼ばれているその都市では、世界の法則を捻じ曲げて超常現象を起こす力――超能力の開発が行われていた。
特殊な授業(カリキュラム)を受け、能力を得た学生たちは、定期的な『身体検査(システムスキャン)』によって『無能力(レベル0)』から『超能力(レベル5)』の6段階に評価されている。
その頂点に立ち、最強と謳われるのが、七人の『超能力者』たちである。
そのひとり、御坂美琴。
電気を自在に操る『電撃使い(エレクトロマスター)』最上位の能力者にして、『超電磁砲(レールガン)』の異名を持つ彼女は、名門お嬢様学校・常盤台中学に通う14歳の女子中学生。
後輩で『風紀委員(ジャッジメント)』の白井黒子。その同僚で、お嬢様に憧れる初春飾利と、都市伝説好きな彼女の友人、佐天涙子。
そんな仲間たちと、平和で平凡で、ちょっぴり変わった学園都市的日常生活を送っていた美琴に、突然の学園都市の『闇』が迫る――。
(公式HP INTRODUCTIONより抜粋)
≪感想≫
2013年第2四半期(04-06月期)クールの新番組第17本目。原作は『とある魔術の禁書目録』で、その作品のスピンオフ作品の第二期。コミカライズもされているので、敢えて原作になるとそっちになるのかな? 第一期は視聴済み。とりあえず、公式HPにアクセスしたら自動でPVが流れる仕様はどうにかしてほしい。何も知らないとただのドッキリでしかない(笑
さて、もはや説明不要の人気作。『禁書目録』と比べて科学要素に特化している側面があるので、能力バトル物としてはこちらの方が取っ掛かりを掴みやすいというか、いろいろ理解しながら視聴出来るんじゃないか、と思っている。
でも『禁書目録』との最大の違いはやっぱり人気キャラである御坂美琴が主人公な点を含めて、可愛い女の子キャラがより一層豊富な点か。その可愛い女の子たちが戦うという点においては、戦えるだけの力(超能力)があるっていうのは十分な裏付けだし、まして美琴は学園都市内部の超能力序列ならば第三位。
その現実ではあり得ないほどの設定だが、そこにさらに付けくわえられる「ツンデレ」っぷり。それによって「可愛くて」「強くて」「ツンデレ」という三要素がバッチリと揃う、“戦うヒロイン”の典型的スタイルがしっかりと完成している。
おまけに「ツンデレ」の部分は本編主人公の上条当麻にだけ発揮され、他の女の子の前で“ツン”の部分は同性から好かれるカッコ良さとして表現されるわけだから、そのカッコ良さと可愛さのギャップも大きい。
科学サイドと呼ばれる本作シリーズでのオリキャラとなる佐天涙子も美琴との能力的・ビジュアル的な対比によって人気を博しているのは、今でも覚えている。
改めて、第二期。基本的に1話なので導入回というか、キャラ紹介回という感じ。いつも通りと言えばいつも通りw
嫌味ったらしく出て来た美琴と同じレベル5(第五位)の精神系最強の能力者・食蜂操祈(しょくほう・みさき)は、いかにもな感で今後当然彼女と美琴の二人の“レベル5”が軸になる話も予想される。
でも、こう言うキャラって『超電磁砲』より『禁書目録』の方が合っている気もするけどね。美琴のライバルキャラならもっと真正面からぶつかるような感じの方が、清々しいというか、後腐れない感じで作風としても合っている感じが……。まぁ、本家の設定がしっかりしていそうで順位の序列がちゃんと決まってるっぽいるので、安易にオリジナルの強キャラを出し辛いのかもしれないけど。
『禁書目録』を知っている者からすると、美琴が一瞬脳裏に想い浮かべたあのシーンは、今後本編のあの部分を超電磁砲(美琴)視点で描いてくれるのかなー、と期待してしまうw そうなると、もしかしたら「上条さんvs一通さん」のバトルを描き直しとか、ステキなこともあったりするのだろうか
さてはて、第1話。美琴と黒子の能力の描写も多く、導入としても、戦闘シーンとして見ても良かった。第二期ということでインパクトがある掴みではなかったかもしれないが、堅実に『超電磁砲』の二期がはじまるのだと言うことを示してくれたと思う。
初春や佐天さんにも見せ場(?)があり、キャラクターがしっかりしている。先に挙げた操祈との仲が険悪な中で、対称的に別の学校だけど初春たちとの触れ合いが多く、相対的に四人の仲の良さというものがより一層顕著に際立った気がする。
その一人である佐天さんこと佐天涙子。原作キャラを喰わんばかりの人気を発揮した外伝オリキャラだったはず。すでに彼女にスポットライトが当たる話は第一期でやっていて、「佐天涙子」という女の子が抱えるコンプレックスや無能力だからこその展開は第一期で描いているので第二期で同じ展開の焼き回しは考えづらい、しかし、そうした中でレベル0の彼女が第一期を経てどういう形で高レベルの美琴や黒子と共に『闇』と立ち向かっていくのかにも期待。
でもまぁ、正直なところ『超電磁砲』は感想が書きづらい。というのも、美琴たち中核キャラが中学生なんだよね。で、私の感想と言うとキャラの言動に対して賛否を書くことが多いので、「中学生キャラの言動を取り上げてアレコレ言っても……」となってしまうw まぁ、それは大人気ないと言うか、そういうことを前提で脚本を作っているはずなのでツッコみ辛いと言うか、イチイチフィクションの中学生にダメ出しするのもどうなのよ、ってwww
何かもっと違う角度から感想を書ければ良いなーと思っている。
どうなるか分からないけどwww
次回『寿命中断(クリティカル)』
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。
・http://84870.blog13.fc2.com/blog-entry-2842.html
・http://ai-mugi.blog.eonet.jp/aimugi/2013/04/s-1-01b1.html
・http://akihiroblog555.blog.fc2.com/blog-entry-1560.html
・http://alicetail904.blog42.fc2.com/blog-entry-1358.html
・http://animumeso.blog101.fc2.com/blog-entry-3437.html
・http://blogs.yahoo.co.jp/geallza/64346023.html
・http://blogs.yahoo.co.jp/japantraveler88/11425574.html
・http://blogs.yahoo.co.jp/tebuku/31999072.html
・http://blog.goo.ne.jp/mio793/e/ebcdbb8e5fd0d54272359485
82ca5cbb
(http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/201304130000/)
・http://blog.goo.ne.jp/sapporomarines/e/5d9d348c82524484
8aa198e59cd77c88
・http://blog.livedoor.jp/katsux2/archives/51870936.html
・http://blog.livedoor.jp/kuma_road51/archives/52468557.html
・http://blog.livedoor.jp/mattari_6/archives/51891115.html
・http://blog.livedoor.jp/rin20064/archives/52329851.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51718500.html
・http://blog.livedoor.jp/voler/archives/53043986.html
・http://bluebluesilvermoon.blog38.fc2.com/blog-entry-4120.html
・http://brook0316.blog.fc2.com/blog-entry-3123.html
(http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201304130001)
・http://crystalcage1984.blog.fc2.com/blog-entry-51.html
・http://e102128.blog54.fc2.com/blog-entry-2243.html
・http://fanblogs.jp/gyobayashi/archive/3192/0
・http://hakuroupunk.blog56.fc2.com/blog-entry-2574.html
・http://haruhiism.blogism.jp/archives/52332735.html
・http://hibikidgs.blog.fc2.com/blog-entry-1630.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-3232.html
・http://kagura77.blog99.fc2.com/blog-entry-3683.html
・http://kakioki60.blog129.fc2.com/blog-entry-1835.html
・http://kimamaturedure.blog.fc2.com/blog-entry-128.html
・http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-2237.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-5059.html
・http://maguni.com/index.php/view/1871
・http://najigo.blog31.fc2.com/blog-entry-952.html
・http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-955.html
・http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-1032.html
・http://nobufu.blog.fc2.com/blog-entry-308.html
・http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-1606.html
・http://otasin.blog.fc2.com/blog-entry-166.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/oboro1964/diary/201304130000/
・http://pugipugipugi.blog48.fc2.com/blog-entry-169.html
・http://reilove.blog51.fc2.com/blog-entry-6523.html
・http://renpounasu.blog.fc2.com/blog-entry-706.html
・http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2013/
04/railgun2-1.html
・http://sagaturedure.blog31.fc2.com/blog-entry-5775.html
・http://shirokuro585.blog109.fc2.com/blog-entry-1293.html
・http://soliloquy0503.blog.fc2.com/blog-entry-9725.html
・http://subcul.jugem.jp/?eid=2826
・http://takaoadventure.blog98.fc2.com/blog-entry-3444.html
・http://takotakotakoyaki.blog52.fc2.com/blog-entry-4554.html
・http://tdragon2000e.blog7.fc2.com/blog-entry-3247.html
・http://timediver2010.blog27.fc2.com/blog-entry-3458.html
・http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-2065.html
・http://zinlight.blog41.fc2.com/blog-entry-1010.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます。
- at 12:23
- [アニメ(放送終了):とある科学の超電磁砲S]
- TB(44) |
- CO(4)
- [Edit]
但し、人として大切な一線や同志Tが今まで築いてきた人物像が台無しになりますが(笑)
それは兎も角として楽しみですね、最強と最弱がまた見れるのかな~?とか、あ、ネタバレになりそうならこの辺は消しといてください。
まぁ私の地域はまだ未放送ですが(笑)