機動戦士ガンダムSEED DESTINY HDリマスター決定……大丈夫か?
- ジャンル:[アニメ・コミック]
- テーマ:[機動戦士ガンダムシリーズ]
公式ホームページ
ちなみに公式HPにジャンプしても「DESTINY IS COMING」の文字しかありませんのでw
親しくさせてもらっている方のBlogで知っていろいろと確認したのですが、本当っぽいんですよね。うん、大丈夫か?(爆
というのも個人的な所見なのですが、『SEED』がHDリマスターでも十分好評を得られたのは土台がしっかりとしていたからだと思うんですよ。土台っていうのは、TV放映・スペシャルエディション時のクオリティであり、何より基盤であるストーリー。
これは変えられないところ。作画は新しく描き起こせる、もしかしたらSEやBGMも差し替えることが出来るかもしれない。でも、ストーリーだけは変えられない。変えてしまうと、作画やBGMどころか台詞まで変わってしまうので、再録しないといけなくなってしまう。ちょっとなら良い。でも、結末がガラリと変わるようなことはたぶん出来ない。
一般にHDリマスターっていうのは、過去の音源を使っているのか、新録しているのかは分かりませんが、HDリマスターするのに録り直せたとしても、その範囲って限られると思うんですよね。全部録り直すわけにはいかないでしょうし。
そうなってくるとHDリマスターとなったとしても、変わるのは絵だけってことになります。実際、ここまでの『SEED』のHDリマスターもストーリーは変わっていなくて、既存のお話や台詞に合うような形で新規カットを追加・差し替えている。
そうなると、正直に話すと「『DESTINY』のままのストーリーで買いたい!と思えるか?」ということなんですよね。私はハッキリ言うと、今のままなら思えない。当時、散々批判された総集編やバンクシーンは改善されるだろうけど、根本的なストーリーが変わらないわけだから……。
もっとシンがちゃんと主役の話が良いですよ、やっぱり。散々軍人らしくない行動をさせられた挙句、主役強奪されるとかどんな仕打ちだよ(汗 公式HPのビジュアル、さっそく悪人面で描かれていて可哀想なことこの上ない(´・ω・`)ショボーン
いっそHDリマスターじゃなくて、かつてのZ三部作くらいのリメイクにして、ストーリーはそれよりもさらに大鉈を振るうくらいの抜本的な改変をした方が、『DESTINY』はハッキリ言って色んな意味でウケると思う。
素材は悪くないと思っているし、それを調理する人の技術も『SEED』のHDリマスターを見ればSEED関連のスタッフがいかに優秀だったかは疑うまでもない。だから、問題はコースの内容を決めている部分。そこが変われば、きっと『DESTINY』の評価も一転すると思うのだけどねぇ……どうなることやら。
- at 20:06
- [特集:ガンダムSEED・SEED Destiny]
- TB(0) |
- CO(4)
- [Edit]
NoTitle
そうですよね。
基盤がしっかりしてないと作品として成り立ちませんよね。
やっぱり根本的なものを変えないと全然ダメですよね。
この際、月詠さんの仰る劇場版Zのような構成でリメイクして欲しいですね。
ストーリーも前半はアスラン視点、後半はキラが主人公になっちゃっていますからw
というわけでシンがちゃんと主人公をしている作品を見てみたい思います(*・ω・)ノ