fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

[新]LUPIN the Third -峰不二子という女- 第1話

[新]LUPIN the Third -峰不二子という女- 第1話
『大泥棒vs女怪盗』


≪あらすじ≫
フロイライン・オイレ島。その孤島には、あるカルト教団が住みつく。ルパン三世は教祖フラフラ様が隠し持つ秘宝「フラフラの灰」を狙い、島に侵入していた。

そこでルパンは美しくも危険な女と出会う。

その女の名は峰不二子...。

フラフラ様の花嫁として近づき、同じく秘宝を狙っている謎多き女怪盗だ。お宝を巡り峰不二子とルパン三世の危なすぎる戦いが今、幕を開ける!

公式HP EPISODEより抜粋)


≪感想≫
ルパン三世シリーズ27年ぶりのTVシリーズ。これも40周年の一環か。キャスト陣は入れ替えされた新キャストで、そう考えると新キャストへの世代交代はこうした27年ぶりのTVシリーズを当然想定に入れた上でのものだったのだと思い知らされる。いきなり新キャストがTVシリーズからでは違和感もある可能性があるため、敢えてその間に一回お披露目を兼ねてTVSPが作られたのかな、とも思ったり。

さすがに一度TVSPを挟んでいるので違和感は薄い。沢城みゆき版峰不二子も良いもんだと素直に思えた。山寺宏一版銭形警部はTVSPから変わらない完成度。劇中、一つの台詞だけ一瞬前任の納谷さんっぽく聞こえたので山寺さんの中でもそういうリスペクトはかなり働いているように思える。

印象的なのは作画と音楽だろう。どちらもとてもオシャレ。私は、原作は単行本で数えるほどしか読んでないのだが、記憶に残っている絵に近いような野性味と野望、欲望と言ったものがないまぜになったエネルギッシュな作画。個人個人がどう思うがそれは個人の自由ではあるが、私はこの作画を「綺麗じゃない」の一言で片づけるようでは損をしているなと思ってしまう。

音楽もとてもオシャレだったと思う。楽曲面に関しては、私はそこまで語れるだけの知識も経験もないのでこのような表現に終始してしまうのがとても残念なのだが(苦笑

あとは『ルパン三世』の冠をつけながらわざわざ深夜放送だった理由だろうエロスな要素だろう。エロい、エロいんだけどあの作画の独特のテイストがあるから、そうしたエロスもまたある種の芸術美のように見える。一般的に今の普通のギャルゲーとかのように「綺麗にエロく描く」というのとは違った形で、エロスなんだけどそうした作品のような厭らしさや下品さというものを感じない。それはもう「エロい」という表現ではなく「エロス」という表現の方が適切に思えるほど。


まぁ、こうした部分が1話だからのサービスなのか、今後も深夜枠を選択した意味が出るくらいのシーンが続々出てくるのかはこうご期待と言ったところだろうか。


話の中身としては、かなり濃密な30分だったと思う。ルパンと不二子のお宝に辿り着くまでの手法や考え方の違いと言うものが見て取れるし、それを不二子目線で描いていくと言うのも新鮮だ。銭形も、本来の設定どおりの敏腕刑事としての風格を漂わせていた。
1話では登場しなかった次元、五ェ門にもこの分なら期待出来るだろう。


最後に、冒頭でキャストのことに触れているのでスタッフにも触れておこう。監督は『ルパン三世』シリーズ初の女性監督となる山本沙代さん。そしてシリーズ構成と脚本はみんな大好き(笑)岡田麿里さんだ。他にもキャラデザ、作画監督に小池健さん、OP・BGMに菊地成孔さんと豪華なラインナップが揃う。

新キャスト踏まえ、今後の『ルパン三世』を担ってくれるスタッフだと信じて期待したい。



≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。

・http://aoimon.blog7.fc2.com/blog-entry-2405.html
・http://blog.livedoor.jp/outside_hill/archives/51861109.html
・http://fanblogs.jp/gyobayashi/archive/2677/0
・http://fujiiisana.blog68.fc2.com/blog-entry-2359.html
・http://innamiblog.blog28.fc2.com/blog-entry-815.html
・http://irizasama.blog95.fc2.com/blog-entry-1050.html
・http://khstar.blog110.fc2.com/blog-entry-395.html
・http://liv3liv.blog56.fc2.com/blog-entry-873.html
・http://marixanzu.blog60.fc2.com/blog-entry-186.html
・http://merkmals.blog31.fc2.com/blog-entry-1867.html
・http://muhanho.blog40.fc2.com/blog-entry-2585.html
・http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-5734.html
・http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/
2012/04/fujiko-01.html
・http://scriptor.blog54.fc2.com/blog-entry-1666.html
・http://seigenjikan.blog2.fc2.com/blog-entry-2345.html
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-6628.html
・http://shino134.blog22.fc2.com/blog-entry-3334.html
・http://sigerublog.blog137.fc2.com/blog-entry-881.html
・http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-3271.html
・http://spadea.jugem.jp/?eid=15385
・http://subcul.jugem.jp/?eid=2464
・http://timediver2010.blog27.fc2.com/blog-entry-2757.html
・http://toratodj.blog.eonet.jp/default/2012/04/post-6a1a.html
・http://waitingfrofresong.blog.fc2.com/blog-entry-140.html
・http://zspecium.blog.fc2.com/blog-entry-403.html

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ 
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます。

Comment

 

昔のルパンを見ているようでしたが、すごくあっていると感じました、ただ絵がダメという人がいると思うのでそれは好みが分かれるでしょうね、いきなりあれが出てきたのは驚きましたが
よく規制されませんでしたね、白い霧とか黒い影が出るじゃないかと思いました、それと沢城さんやっぱりイイですね大人ぽさはまだかなと感じますが、それ以外は女の魅力が声から出てきてニヤニヤしてしまいますね、さすが若手ナンバーワンといわれるだけあって二回目にしてものにした感じがします
ビックネームの作品ですが某なんちゃらAEGみたいにならないように頑張って欲しいです
それと岡田さんてすごいですね最近の作品を見ているとどこかに一つは作品に参加しているので、体大丈夫かなと親じゃないけど心配になります、才能がある方なので体には気を付けて書いて欲しいですね
  • posted by ゼロ 
  • URL 
  • 2012.04/05 22:10分 
  • [Edit]
  • [Res]

>ゼロさん 

こんにちは。

>ただ絵がダメという人がいると思うのでそれは好みが分かれるでしょうね
そうですね。結構、独特のテイストのあるキャラ・作画ですので、好みは別れてしまうと思いますね。もったいないとは思いますが、「絵が受け付けない」というのも立派な理由だと思いますから。

>よく規制されませんでしたね
日テレの本気です(違 まぁ、あの作画だったらよほどの描写さえしなければ、そこまで厭らしいエロさは出ないと言う判断だと思いますけどね。実際、不二子はあんな姿だったし、ラストなんか下着同然だったけど、別にエロくはなかった(エロスはあったと思うけど)。そこが今の作品との明確な線引きになっていて良かったと思いますね。

ルパンもそうしたエロスに飛びつきはするけど、今のラノベの主人公のように性欲丸出しじゃなかったわけじゃないですか。わきまえるところはわきまえる。泥棒と言う稼業で引けぬところでは性欲なんて視野に入れず引くこともない。

そうした、エロスに描いた不二子の相手であるルパンがそうしたように描写されるのも良かったのだと思います。
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2012.04/06 12:44分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

LUPIN the Third~峰不二子という女~ 第1話「大泥棒VS女怪盗」

それにしても、B地区丸出しだなw 画もそうだけど 原作っぽい感じの雰囲気で 個人的にはかなり好きかも… ルパン三世 テレビスペシャル LUPIN THE BOX~TV スペシャルBDコレクション~ [Blu-ray]バップ 2010-03-17売り上げランキング : 4913Amazonで詳しく...

LUPIN the Third -峰不二子という女- 第01話 『大泥棒VS女怪盗』

これは美しい。原作テイスト溢れるキャラクターデザイン。特にルパンの顔がモンキー・パンチそのまんま。そして不二子はひたすら美しい。次から次へと衣装を変える七変化も健在でとても楽しめました。 27年ぶりとなるTVシリーズ「LUPIN the Third -峰不二子という女-」は?...

LUPIN the Third ~峰不二子という女~ 第1話「大泥棒 VS 女怪盗」 

原作テイストの大人なルパンですw  監督は ミチコとハッチンなどの山本沙代監督。 映像がクールですね!  そして不二子がメインなので 脚本は今をときめく岡田麿里さんです。 女の情念みたいなのを描...

LUPIN the Third -峰不二子という女- 第1話「大泥棒VS女怪盗」

ルパン三世 Master File [Blu-ray](2012/03/28)栗田貫一、小林清志 他商品詳細を見る さて 始まりだしました、春の新作アニメ その視聴作・第一弾、ルパン三世の新シリーズ サブタイの通り 不二子ち...

『LUPIN the Third ~峰不二子という女~』第一話

27年ぶりのテレビシリーズ。 まさか生きてる間に第4シリーズを観られるとは思いませなんだ。 で、コレが面白い。 「GREEN vs RED」の志にやっと能力が追いついた感じ。 いや、ホン ...

LUPIN the Third ~峰不二子という女~ 1話

面白すぎワロタwww

[新]LUPIN the Third 峰不二子という女 #1「大泥棒 VS 女怪盗」感想

やばい!面白い!謎に包まれた峰不二子にスポットを当てた作品魅惑の体に物言わせ誘惑して止まない女怪盗とある教団に隠された秘宝を求めやってきた不二子ルパンとのファーストコンタクトはここだったんですね未だにルパンファミリーなんだけど馴れ合いはせず常にライバル...

「LUPIN the Third 峰不二子という女」1話 大泥棒 VS 女怪盗

OPで一体何が始まったのかと驚かされてしまったがまさかこんな感じの雰囲気で来るとは思ってなかったので大いに驚かされた。てっきりスペシャル番組の延長なのかと思っていたのでこれはいい意味で裏切られた...

LUPIN the Third ~峰不二子という女~ 第1話 『大泥棒 VS 女怪盗』 感想

山本沙代監督らしい、スタイリッシュな作品でした。 LUPIN the Third ~峰不二子という女~ 第1話 『大泥棒 VS 女怪盗』 のレビューです。 初回なのでなるべくネタバレしないように書きます。

LUPIN the Third 峰不二子という女 1話 「大泥棒VS女怪盗」 感想

不二子がエロくてルパンがハードボイルドでとっつぁんがクール。なにこれカッコいい。

LUPIN the Third~峰不二子という女~ 第01話「大泥棒 VS 女怪盗」

そんなに簡単な女じゃないの、私

ハメられるより、ハメる方が気持ち良い

「私は見ない私は買わない」あの懐かしの海賊版撲滅キャンペーンの谷村美月が「生物彗星WoO」以来であり民放では初の連ドラ主演を務めるたぶらかし第1話死体の代役昨夜の初回の視聴...

ハメられるより、ハメる方が気持ち良い

「私は見ない 私は買わない」あの懐かしの海賊版撲滅キャンペーンの谷村美月が「生物

(アニメ感想) LUPIN the Third ~峰不二子という女~ 第1話 「大泥棒 VS 女怪盗」

投稿者・フォルテ ルパン三世 Master File [Blu-ray](2012/03/28)栗田貫一、小林清志 他商品詳細を見る フロイライン・オイレ島。その孤島には、あるカルト教団が住みつく。ルパン三世は教祖フラフラ様...

LUPIN the Third ~峰不二子という女~ 第1話 感想「大泥棒 VS 女怪盗」 

LUPIN the Third ~峰不二子という女~ですが、劇画ハードボイルドの大人のルパンです。 緑ルパンですが、次元と五右衛門はまだ出てきません。不二子とルパンは初めて会うようですが 意外とよそよそしいです。(以下に続きます)

LUPIN the Third ~峰不二子という女~ 第1話「大泥棒 VS 女怪盗」

ちょっと…!やだ!!面白いじゃん!!!!笑 天才大泥棒と互角に戦う峰不二子カッコ良かった~~~!!!(*゚∀゚) どうしましたかこの1st好きのツボを抑えた作風は!? いや、そんなにルパン通じゃな...

LUPIN the Third 峰不二子という女第1話感想

記事はこちら(TBもこちらへ) 元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2012/04/lupin-the-third.html

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……