fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

いつもありがとうございます(『Another』『偽物語』御礼)とか『あの夏』感想とか

最近、『Another』と『偽物語』の記事で特に多くコメント・TB・拍手を頂いています。個人的に力を入れて書いている作品でもあるので、賛否両論あるにせよこうした反応があるのは素直に嬉しい。いつも、ありがとうございますm(_ _)m


まぁ、でもコメントを自分で読み返すと「まるで別人なんじゃね?」と思うほど返しているコメントにムラがあって笑う(爆 あんまりそういうのは無いように心がけてはいるんですけどねw 
自分はそういうつもりはさっぱりなかったのですが、ここ数話『偽物語』の方は、ある意味ヒロインの一人である羽川論みたいなモノになっているらしく、原作既読・未読問わず多くの方の“羽川論”を伺うことが出来たのは本当に良かったと思います。

それだけ羽川翼ってキャラクターは愛されてはいるんだけど、賛否両論あるキャラクターなんだよね(  ̄ω ̄)


もう一方の『Another』は私が見落としていたところに対して「どう思いますか?」と質問形式もあってそれが逆に助かってますw あとは単純に原作既読者の方のネタバレコメントが一切ないのが嬉しい(爆 普段はネタバレをあまり気にしない私ですが、ミステリー系の作品にとっては生命線なのでありがたいです。

そうそう『Another』と言えば……


以下追記。あと『あの夏』の感想も。





自分で自分の書いた記事を読み返す時が当然あるんですけど、そこでふと思ったことが。いや、別に“現象”に関する原因を探ったり、今回の“死者”を特定したり出来るような考察ではなくて、単純に今の現状に対してのクラス側の対応のまずさの指摘なんですけどね、これ。


話を戻すと、私の書いた記事の“現象”の要約だと、
・十年前、増えた一人に対して一人減らすことで呪いの回避に成功(現在に至る)
・“居ない者”が役割を放棄すると死に始める(二年前)

この二つが分かってるわけじゃないですか。

で、今年の三年三組の今の状況ってクラスメイトたちは「自分たちと“居ない者”一人ずつ」という状況を作ってはいるけど、結果的にこれって「三組の大部分と“居ない者”ひと組(恒一・鳴)」となっているわけです。二年前、「俺はここにいる! ここにいる者として扱え!」と口にした“居ない者”役の生徒に対してクラスメイトがどういう対応を取ったのか不明とはいえ、それ以後に死者が出始めたのだとすればそれがきっかけで“現象”はスタートしてしまっている。

それなら今の現状はどうなのか? 恒一が鳴を、鳴が恒一を互いに“居る者”として認識して一緒に生活しているということはすでにこの時点でこの二人は“居ない者”としてカウントできないんじゃないかってことなんです。つまりただクラスの中で二つのグループがあるだけ、みたいな。

“居ない者”の定義はここにきてあやふやだなぁ、と思います。従来なら一人がその役割を担うから他の人が完全無視する形で“居ない者”として確立できた。“居ない者”が二人でも、それぞれがバラバラに、そして“居ない者”同士も互いを無視すればおそらく“居ない者”として成立する。

でも、普通に考えれば“居ない者”同士が手を取り合うことは普通に考えられることで、“居ない者”同士が互いに存在を認め合っている現状で、それでもその二人を“居ない者”として扱えるのか?

答えはたぶんNOなんですよね……だから次回予告で狂気染みた展開になってるわけで

もしその理屈が通ってしまうなら、極論「クラスが“居る者”と“居ない者”で二分したとしても『“居ない者”は居ない』と言えるのか?」と言う問いかけになる。それはやっぱり無理でしょ? それは単にクラスの中に二つの派閥的グループがあると言うだけで、“居ない者”としての認識は難しい。


だから、この対策は最初から成功するどころか悪化させることしか出来ない対策だった、というのが私の認識です。恒一を“居ない者”にするくらいなら、まだあの時点から恒一を“居る者”に引き込んで崩れかけた体制を整え直した方が効果はあったような気がしますね。それならまだ明確に“居ない者”は一人孤独に“居ない者”として扱えたわけですし。

別にこの認識が、“現象”の正体解明や“死者”の判別に繋がるわけではなかったのですけどね。コメントでいろいろな方の推理や考察を耳にしていると、こういう一見無駄そうな考察もしておいて損は無いのかなって(笑





あの夏で待ってる 
第6話『先輩はライバル。』


《感想》
次々に出てくるな、女の子www っていうか、哲朗はともかく癖っ毛+黒ぶち眼鏡の容姿の割に海人モテ過ぎじゃね?(笑

まぁ、そんなことを想ってしまうくらい男としては羨ましい一話。凄く捻くれていると自覚しているんだけど、女の子が明白に嫉妬してくれるって見ていてニヤニヤ出来る。嫉妬は興味や好意の裏返しになっていることが前提だけどね。病むのは勘弁していただきたいw

だから、ずっと柑菜が可愛かった。今も可愛いけどね。でも、最近先輩も嫉妬してくれるから先輩の株が確実に右肩上がり。あとは海人の代謝問題と、イチカの帰還問題なだけなのでその分だけこの二人の関係って歯痒い。その二つのハードルが最も高いと分かっていても、ね。

今回、なんか宇宙船起動したっぽいけど、あれは母星へのSOSなのか、それとも海人の代謝問題が悪化するのか、それとも完全大破で母星へ帰れなくなってしまうのか。どのルートに派生するかで今後のシリアス度・憂鬱度が決まりそう。


そういえば新キャラ・佳織。声はムギナミでした、やっぱウゼぇー(マテ 

佳織はどういう娘なんですかね? 個人的には「高校に入って女子力上げましたから」って台詞が引っ掛かっていて、それってつまり高校に入ってもう彼氏持ちなんじゃないかってこと。で、本当は彼氏と来るはずだった(あるいは一緒に来ている)のだが、彼氏が浮気したのが発覚して喧嘩。けんか別れをしたので気まずく、友人の娘とビーチを歩いていたら海人を見つけて、「なら私だって!」と海人をダシに使おうとしているのではないかなー、と邪推してしまいます(ノ∀`*)アイター

っていうか、美桜ってマジで裸族なのか!?Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) アレかな、「肌が弱い」っていうのが伏線になってて下着を身につけるとムレて発疹が出来てしまうとかそういう、アレルギー的体質とか?



ゼロの使い魔
第6話『波乱の露天風呂』


《感想》
最終的にイチャイチャしてたルイズと才人について焦点を当てるべきなのだろうが、どうしても乱入してきて宣戦布告してきたアンリエッタ様に目がいってしまう(笑 間違いなくルイズにとって最強の相手だよねw スタイル、家柄、人格、才能どれをとってもルイズが勝てる要素は何一つないわけで……。 まぁ、勝てるとすれば虚無の担い手という特異性だけなんだけど、それって“才能”とは違うんだよね。何か一つの為にルイズは他の全ての魔法を犠牲にしているわけだから才能と言うより特異と言った方が正しいと思う。

コレ、どう決着つけるんだろうねー。才人の帰還問題がなければハーレムENDはほぼ確定なんだろうけど。いっそ才人が新しい国でも作って一夫多妻制で皆引きとれば良いよ(爆



Comment

 

偽物語とアナザーの感想は読んでいますが、なにせ濃い内容なためなんてコメント書くのか悩みますね、アナザーなんて事件のことの考察なんて考えながら見れないので、月詠さんの記事を見ているとそうだったかな~思ってしまいました
やはり慣れないといけないですね、それとパパ聞きの簡易感想がないですが、たくさんアニメ見ているので無理して感想書かなくてもいいでしね
  • posted by ゼロ 
  • URL 
  • 2012.02/16 22:45分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

すいません、前の記事の話ですけど確かに中3と高3間違えてました
リツコさんと怜子さんの年齢差自体は、割りとどうでも良さげなポイントですよね

どちらかと言えば、リツコさんが三組の現象が始まる原因を作ったメンバーの一人である事
そしてリツコ卒業から11年後、三組当事者となる妹怜子の二親等以内かつ(恒一出産により)市内に戻っていたが為に、自分達の世代が原因で始まった現象によって死んでしまった。
こっちの方が重要ポイントですよね。
リツコさんは卒業後、一時的に夜見山を離れていて、偶然なのか、よりによって妹が三組に在籍した年に、出産で戻ってきてしまった。
そして、結果的に現象が降りかかる条件をリツコさんは満たしてしまった。
いきなり3組に転入された恒一もそうですが、どうも榊原家は3組の現象に引き込まれてしまう宿命があるようですね…
というか、よく考えたら15年前も恒一君は3組関係者だったんですねw
  • posted by 高林しゃも 
  • URL 
  • 2012.02/17 06:17分 
  • [Edit]
  • [Res]

>ゼロさん 

こんばんは。

>なにせ濃い内容なためなんてコメント書くのか悩みますね
そういう時はスルーでOKですw あんまりコメントすることに義務感は感じてほしくないですし、「コメントできないけど何か伝えたい」と思って下さったらまた次の週に読んで下さるのが励みです。あとは、Web拍手も設置してますのでポチッと押していただいて「良かったです」の一言コメントでも励みになります。

>それとパパ聞きの簡易感想がないですが
最近はちょっと展開に辟易しているというか(苦笑 これは『パパ聞き』に限ったことじゃなくて、年末年始くらいから『AGE』『ギルクラ』『BRS』と一般的には人気のある作品に対して食指が動かなくなってしまいましたorz 
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2012.02/17 21:27分 
  • [Edit]
  • [Res]

>高林しゃもさん 

>こっちの方が重要ポイントですよね。
そうですね。直接的な推理の要素にはならないような気はしますが、それを“始めて”しまったリツコと、一つの区切りとなった十五年前に三組だった怜子とその時に死んだリツコに代わってこの世に生を受けた恒一が、この事件に直面しているというのは因縁めいている部分があるなぁと思いますね。

こういうの、冷めている人は「はいはい、ご都合主義、ご都合主義」とか言うのかもしれませんが、私はこういう良い具合に物語とマッチしたご都合主義なら歓迎したいですね。

>よく考えたら15年前も恒一君は3組関係者だったんですねw
厳密に言うと恒一は関係者ではないんですけどね。

“現象”における関係者とは「当人とその二親等以内の親族(祖父母、父母、兄妹)」なので、十五年前は怜子が当人(当事者)だったので、厳密に関係者は「怜子、リツコ・怜子の父母(恒一の祖父母)、怜子」の四人だけになります。

怜子と恒一の関係は「甥・叔母」ですから三親等になって“現象”の対象外(関係者外)と言うことになりますね。

ただ裏を返せばそんな恒一がお腹の中にいた間はリツコは死ななかったのかもしれません。リツコが死ねば当然お腹の中にいる恒一も死んでしまう可能性があるわけで、それは“現象”にとってルール違反になってしまうわけですから。

まぁ、でも怜子の話では夏休みに入って止まったようですし、その前にリツコは恒一を出産したことで晴れて(?)“現象”によってお亡くなりになったのかもしれませんね。


  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2012.02/17 21:42分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……