ペルソナ4 #13
『A Stomy Summer Vacation 1/2』
≪あらすじ≫
夏休みも八月に突入。しかし、ここ最近悠の様子がおかしい。帰宅はいつも夕食時を大きく過ぎた辺りな上に、夕食を済ませ、さらには疲れた様子を見せることも……。稲羽市にいる間は保護者役を務めている堂島(どうじま)は、ヘマの多い部下の足立(あだち)を招いた夕食の席で、酔った勢いとはいえ「女か? 女だろ?」と詰め寄る始末。
堂島の娘・菜々子(ななこ)は居てもたってもいられず、大好きな魔法少女探偵・ラブリーンになりきって悠の素行を調査することを決意! 陽介たちの協力も得ながら、悠が一体何をしているのかを探ろうとするが、尾行すればするほど別の女の人――しかも子持ち!?――と逢い引きをしている姿ばかり。
すっかりうな垂れてしまう菜々子の前に姿を現したのは、連続殺人事件の助っ人として呼ばれた少年探偵・白鐘直斗(しろがね・なおと)で――
≪感想≫
まずは新OP。聞きなれないせいか、それとも前期のOPが素晴らしすぎたのか、ちょっとハイカラ(笑)な感じは薄れてしまったか。
興味深いのはメガネを使った演出。OP冒頭でメガネをかけた悠たちが、そのメガネを通してモノを観ている。メガネのガラス越しの部分はハッキリと見え、それ以外は濃い靄がかかったようになって上手く見えないというのは、マヨナカテレビの中を思わせる。
だが、そんなOPの最後に悠たちはメガネを外すのだ。メガネを通すことで見通しのきかないマヨナカテレビの中で真実を見てきたはずの悠たちが、そのメガネを外して見るモノとは一体なんなのか? 真実の先に、悠たちは何か別のモノを見ることになるのか。ここまではメガネが有用な役割を果たすが、日本語には「色眼鏡」という言葉もあるように、そのメガネがあるがゆえに見えなくなってしまうモノが出てくるのか。
この辺が本編と絡んでいるなら面白いOPだと思った。
さて、本編。
今回は『A Stomy Summer Vacation 1/2』ということで菜々子サイドから見た夏休みと、その期間中の悠の奇行を探るというお話。サブタイや次回予告からも分かるように次話『A Stomy Summer Vacation 2/2』で悠サイドからまったく同じ物語を描くことで、2話使うことで夏休みの物語を補完するのだろう。
正直、この手の演出は大好き。人によっては1話完結ではなくなる上に、次週を見なければスッキリしない演出でもあるため嫌う方も少なくないだろうが、これぞ映像的な演出手法の一つだと思って楽しみたい。
例えばこれが小説などの文章媒体だとハードルが上がる。なぜなら一人称としての視点が変わるので一本の小説としては読みづらさが上がるし、だからと言って三人称で描いては意味がなくなってしまうからだ。だが、映像で魅せるからこそ、この手の話は見やすいと思っている。
そもそも映像が文章よりも分かりやすい情報であることもそうだし、小説のように一人称・三人称を明確に区切る必要がなく、臨機応変に良い意味で曖昧な演出を通すことが出来る。
こうした手法を取り入れられるアニメというのは少ないので、とても新鮮な気分で今週・来週は楽しめそうだ。
で、その悠である。
この夏休みの数週間の間に悠は一体何をしていたのかをいろいろ想像してみるのも面白いだろう。少なくとも陽介たちの仲間には何も告げていないようなので、マヨナカテレビ関係のことではないようだ。まぁ、正直夏祭りの描写を見るとおおよそどんなことがあったのか、というのは想像がつきそうなものなので、一つか二つくらい、予想の斜め上を行く展開を期待。
あとは、白鐘直斗の登場だろうか。
普通に考えれば、普段スーパーやコンビニの出来合い弁当で食事を済ませる堂島家で円い器に入った寿司と堂島が酔うほどの飲酒を考えれば、あの足立を招いた夕食は事件解決の前祝い的なものだと推測がつく。被害者の服から久保の指紋が出てきたことと久保自身の供述で警察も立件へ向けて進展しているようだ(個人的にこの被害者の指紋というのが、連続殺害の三人全員なのか、それとも明らかに先の二件とは異なるモロキンだけなのかが気になる。ストーリー的には後者だと思うが……)。
少し話がそれたが、警察の方では事件は解決し立件へ向けて前進している。そうなると、当然直斗は用済みなわけだ。それは直斗自身も口にしていたことである。
では、なぜ彼はまだ稲羽市に留まっているのか?
一つは彼が事件の真犯人で、次の事件を画策しているというケース。
彼が少年探偵という役で警察の捜査をかく乱しミスリードさせているのだとすれば、かなり巧妙な手口だがここまでの直斗の捜査内容(マヨナカテレビの中に入れるという情報がなくても「テレビに映って有名になった人が狙われている」という状況分析、さらに連続殺人と連続で起きた雪子たちの数日の失踪騒ぎを結び付けている節がある推理力)から考えても、可能性は薄そうだ。
二つ目は、警察が騒ぎを収束させたくて解決と銘打っているだけで直斗自身はまだ事件を解決したと認識しておらず、独自に街に残って調査を続けているというケース。
可能性としてはこちらの方がまだ確率がありそうだ。その過程で出会った菜々子に「探偵があきらめたら終わりだよ」という諭したセリフは、もしかしたら警察に厄介者にされながらも、真実のためあきらめずに調査を続けている自分自身へのセリフだったとも考えられる。
どちらにせよ、このタイミングでの登場。夏休み明けには何かまた事件があるのかもしれない……。
次回『A Stomy Summer Vacation 2/2』
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。
・http://alicetail904.blog42.fc2.com/blog-entry-992.html
・http://ameblo.jp/brook0316/entry-11124476340.html
(http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201201060000/)
・http://ameblo.jp/wv002524/entry-11128067982.html
・http://animedouganews.blog44.fc2.com/blog-entry-2083.html
・http://animetureduregusa.blog65.fc2.com/blog-entry-1465.html
・http://blog.goo.ne.jp/gurimoe/e/e2d1b6951882e7bdfaca558242
f923a2
・http://blog.goo.ne.jp/mio793/e/690ffc2f3198473f7f48efffec9
ed210
(http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/201201050001/)
・http://blog.goo.ne.jp/rala37564/e/4ed6a983574edcf03b717f6f
27c3aca9
・http://blog.livedoor.jp/mattari_6/archives/51813574.html
・http://blog.livedoor.jp/soul_mu/archives/65640885.html
・http://blog.livedoor.jp/sumi4460/archives/67229191.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51641889.html
・http://blog.livedoor.jp/youotu-roro/archives/3229548.html
・http://crystalcage1102.blog.fc2.com/blog-entry-658.html
・http://disorellan.blog61.fc2.com/blog-entry-1401.html
・http://dokuatari.blog137.fc2.com/blog-entry-506.html
・http://hibikidgs.blog.fc2.com/blog-entry-1138.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-2452.html
・http://kagura77.blog99.fc2.com/blog-entry-3137.html
・http://kakioki60.blog129.fc2.com/blog-entry-1116.html
・http://kazekura.seesaa.net/article/244813928.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-4298.html
・http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-5546.html
・http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2012/
01/persona4-the-animation-13-a-stomy-summer-vacation-12.html
・http://scriptor.blog54.fc2.com/blog-entry-1407.html
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-6361.html
・http://seigenjikan.blog2.fc2.com/blog-entry-2208.html
・http://shino134.blog22.fc2.com/blog-entry-2679.html
・http://shirokuro585.blog109.fc2.com/blog-entry-909.html
・http://shittakaanime.blog86.fc2.com/blog-entry-523.html
・http://sigerublog.blog137.fc2.com/blog-entry-692.html
・http://sironsiron.blog70.fc2.com/blog-entry-2116.html
・http://soliloquy0503.blog.fc2.com/blog-entry-8923.html
・http://spadea.jugem.jp/?eid=14183
・http://strawcat.blog12.fc2.com/blog-entry-3438.html
・http://subcul.jugem.jp/?eid=2333
・http://tachibanaroom.blog109.fc2.com/blog-entry-2398.html
・http://takaoadventure.blog98.fc2.com/blog-entry-2721.html
・http://timediver2010.blog27.fc2.com/blog-entry-2501.html
・http://vnr2034.blog133.fc2.com/blog-entry-1451.html
・http://wondertime.blog31.fc2.com/blog-entry-1836.html
・http://yusyu.blog34.fc2.com/blog-entry-1002.html
・http://zspecium.blog.fc2.com/blog-entry-155.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます。
NoTitle
とてもいいものを見せてもらって、次回は鳴上さんの夏休みの回ですね、なんだか少し感動しそうな感じがしますが楽しみです、そのあとは白鐘さんの回となると思うのでこちらも期待したいです