fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

Steins;Gate 第21話

Steins;Gate 第21話
『因果律のメルト』


≪あらすじ≫
IBN5100を取り戻した倫太郎。あとはSERNのデータベースにクラッキングし、最初のDメールを消すだけ。しかし、それはつまり牧瀬紅莉栖を殺すことに等しい。

その事実に気付いた倫太郎は、クラッキングを急遽中止にし、この世界線のまままゆりを救う道を模索する。しかし、どう足掻いてもこの世界線でまゆりが死ぬ未来は変えられない。悩むままタイムリープで戻ってきた倫太郎に、紅莉栖は「何があったのか説明しろ」と問い詰められ、全てを説明する。

自分が死ぬという説明に動揺を隠せない紅莉栖。一方、倫太郎はまゆりを追ってコミケに向かうが――



≪感想≫
◆悩み続ける倫太郎-答えは出ず-
丸々30分、倫太郎の悩みに割いた一話。物語として大きな進展が無い今回、それでも30分をかけたところには大きな意味があったのだろう。

まゆりか紅莉栖か

今まで以上に問われる選択することの重みと責任。どちらかを選べば、どちらかは死ぬ。人の生死の選択を迫られる倫太郎には全くと言っていいほど余裕がなかった。
紅莉栖にも相談出来ず、たった一人で――それこそ、最初にまゆりの死に直面した時のように――この問題に立ち向かわなくてはいけなかった。


彼が紅莉栖に言えなかったのには、いろいろな理由があると思う。もし、紅莉栖に相談して彼女が「まゆりを助けなさい」と背中を押されればそうできるだろうし、彼女が「死にたくない」と言えば倫太郎は何度でもタイムリープして何か方法はないかと模索するだろう。

でも、それはどちらを選ぶかという選択を自分ではなく紅莉栖に押し付けていることになる。だから倫太郎はきっと紅莉栖に相談出来なかったのではないだろうか。どちらを選ぶにせよ、この選択は誰でもなく倫太郎が自分の意思で決めなくてはいけない。そう、彼自身が直感で感じているような気がする。

あとは、日本には「言霊」という考え方もある。倫太郎にも、「口にしたら実現してしまう気がする」と考えがあって単純に口に出来なかったのではないか、とも考えている。口にして、言葉に出してしまえばそれが本当になってしまう気がするからこそ、相談もできなかったのではないかと思える。



倫太郎の「選べない」という苦悩を表現するという意味で、変化のない30分であったが、大きな意味を持つ30分だと言えるのではないだろうか。

倫太郎も、まゆりも、紅莉栖も、自分よりもラボの仲間たちを大切に思える人たちだ。倫太郎は今回、自分が車に撥ねられてでもまゆりを救おうとし、まゆりは身を呈して倫太郎を守ろうとし、紅莉栖は「死ぬ」と告げられて本当は自分が泣きたいだろうにそれでも倫太郎とまゆりのことを案じ続けた。

残り二人を救うためなら、この三人のうち誰もが「自分が欠ける」と言い出す気がする。そんな彼らには救いがあるのか。それとも、倫太郎は誰か一人を選ばざるを得ないのか。紅莉栖には結局打ち明けたが、紅莉栖に何か秘策は残っているのか。次回以降がとても気になるところである。



◆伏線を少し列挙してみる
1)世界線数値+タイムリープ考察
・  1話のメール送信後     ⇒「0.571024」
・  7話のロト6実験後      ⇒「0.571015」
・  8話の萌郁実験後      ⇒「0.523299」
・  8話のるか実験後      ⇒「0.456903」
・  9話のフェイリス実験後   ⇒「0.409420」
・  10話の鈴羽を呼び止め時  ⇒「0.337187」
・  16話の世界線移動時    ⇒「0.409401」(誤植?)
・  16話のメーター数値    ⇒「0.409031」(誤植?)
・  17話の世界線変動時    ⇒「0.456914」
・  18話の世界線変動時    ⇒「0.523307」
・  20話の世界線変動時    ⇒「0.571046」


世界線の変動はなし。まぁ、次に世界線が変わるということは……。

仮にまゆりと紅莉栖の両方を救う方法があったとするなら何だろう? まずは世界線を越えなければまゆりは救われない。この世界線でまゆりを救えないことは明白だ。そうなるとまずは世界線を越えなければ話は始まらない。

つまり二人を救うなら、「まゆりを救う」のではなく「紅莉栖を救う」道を探さないといけないということ。


A)タイムリープ策
紅莉栖を救うなら、紅莉栖が殺害される前に倫太郎がタイムリープをして救うのが手っ取り早い。しかし、タイムリープはマシンの完成と遡行出来る制限の都合上、一度に紅莉栖が殺される前まで戻ることは出来ない。そもそもβ世界線では紅莉栖が死亡するため、タイムリープマシンは完成しない。そうなると、タイムリープで紅莉栖を救うことは出来なくなる。

だが、倫太郎がα世界線にいるうちに紅莉栖からタイムリープマシンの設計図を徹底的に教わり、β世界線移動したあと、タイムリープ作成、48時間遡行、タイムリープ作成を繰り返し、その殺害される前まで戻るという方法はどうだろう。

もっとも、それは倫太郎が全て完璧に覚えることが出来ればの話であるため、リスクが大きい。未来の倫太郎がレジスタンスとして活動しダイバージェンスメーターを作ったなら素質として時間をかければタイムリープマシンの作り方も覚えられそうなものだが、時間がかかりすぎるかもしれない。紅莉栖が死亡した世界でタイムリープマシンが完成するのかどうかも解らない(まゆりの死同様に、世界線として「完成しない」と決められていた場合は手も足も出なくなる)。

またもしタイムリープマシンを一から作るのに48時間以上の製作時間がかかるならそもそもこの作戦は無意味になってしまう(紅莉栖が完成させたタイムリープマシンは48時間しか戻れないため、製作時間がそれ以上かかってしまうならやはり48時間より先には戻れない)。



B)Dメール策
一気に過去に影響を及ぼすという意味ではDメールが手っ取り早い。実際にDメールには制約が薄く、紅莉栖の存在の有無にかかわらず事実上完成していたものであり、時間的制約もるかのDメールは彼が生まれる16年近く前まで送ることが出来たほど緩い。

だが、Dメールは送ることは出来るが自分の思い通りの形になるとは限らない。それはこれまでのDメールで倫太郎は痛感しているはずだ。もしもDメールを送って状況が悪化――それこそDメールすら送れないような状況になれば、取り返しがつかなくなる。

もちろん送る内容を精査して、思い通りに動くようにすればいいのかもしれないが、そんな簡単なことではないだろう。つまりDメールを使うということは、タイムリープ以上に博打を打つことになってしまうので、それこそ最後の大博打になりそうだ。



C)タイムマシン策
タイムリープも不完全、Dメールはダメだというなら、もうここはタイムマシンを作って倫太郎が直接過去に跳ぶしかない。おそらくこれが最も確実に、最も可能性の高い策になるだろう。

問題は現代の技術でタイムマシンが作れるのかどうかということ。タイムマシンが作れる事実は鈴羽の出来ごとで明白にはなっているし、ダルの技術力があれば不可能ではない。問題は、それを現代の技術で再現出来るのかという点。ダルは修理こそできたが理論的に設計したわけではない。それこそ設計段階の知識が必要になる。

時間をかけて期が熟すのを待つ、というのも一つの手かもしれないが、そもそもβ世界線では「タイムマシンの母」と呼ばれた紅莉栖が死亡してしまうため、タイムマシン開発に差支えが出て完成がずっと先に延びてしまうかもしれない。



可能性はどれも薄そう(苦笑 そもそも紅莉栖って本当に死んだんだろうか? 出血は致死量のようにも見えるが、倫太郎って紅莉栖の脈をとったりしたりして死を確認したわけではないような気もする。もし抜け道があるならそこくらいなんだよな、と思う。今回も倫太郎は「刺された」と口にしたわけで「死んだ」というのは一種の推測でしかない。あの状態から奇跡的に実は生き残っていた、という可能性も……いや、でもそれはなんてご都合主義になるんだwww

≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。

・http://adria7.blog92.fc2.com/blog-entry-930.html
・http://alicetail904.blog42.fc2.com/blog-entry-844.html
・http://ameblo.jp/brook0316/entry-10991142944.html
(http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201108240001/)
・http://animedouganews.blog44.fc2.com/blog-entry-1978.html
・http://animegm.blog.fc2.com/blog-entry-407.html
・http://animehigurasi.blog92.fc2.com/blog-entry-380.html
・http://animenogazou.blog.fc2.com/blog-entry-88.html
・http://animetureduregusa.blog65.fc2.com/blog-entry-1159.html
・http://animumeso.blog101.fc2.com/blog-entry-2764.html
・http://blog.crosschannel.jp/Entry/2854/
・http://blog.goo.ne.jp/gurimoe/e/408e15e1da778befa2984e599e
199aa4
・http://blog.goo.ne.jp/mio793/e/3c03e9361ab546e8386054cd8a6
a52ce
(http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/201108240000/)
・http://blog.goo.ne.jp/nijigen-complex/e/df201daf78e4d1d0d8
85f1b39454cb42
・http://blog.livedoor.jp/mattari_6/archives/51778267.html
・http://blog.livedoor.jp/mjotvithr/archives/3004868.html
・http://blog.livedoor.jp/rin20064/archives/52209266.html
・http://blog.livedoor.jp/s_396n/archives/51777506.html
・http://blog.livedoor.jp/soul_mu/archives/65605316.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51619317.html
・http://blog.livedoor.jp/youotu-roro/archives/2994305.html
・http://blogreblog.at.webry.info/201108/article_22.html
・http://bluebluesilvermoon.blog38.fc2.com/blog-entry-3600.html
・http://disorellan.blog61.fc2.com/blog-entry-1185.html
・http://e102128.blog54.fc2.com/blog-entry-1806.html
・http://fllayg.com/?e=2140
・http://hibikidgs.blog.fc2.com/blog-entry-913.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-2152.html
・http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-2489.html
・http://ilikemanga.blog87.fc2.com/blog-entry-1266.html
・http://infinite3cosmos.blog66.fc2.com/blog-entry-757.html
・http://innamiblog.blog28.fc2.com/blog-entry-198.html
・http://junkheadnayatura.blog24.fc2.com/blog-entry-1764.html
・http://kagura77.blog99.fc2.com/blog-entry-2944.html
・http://kakioki60.blog129.fc2.com/blog-entry-900.html
・http://kate555.blog59.fc2.com/blog-entry-1548.html
・http://kenohito.blog67.fc2.com/blog-entry-1185.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-4029.html
・http://maguni.com/index.php/view/1442
・http://merkmals.blog31.fc2.com/blog-entry-1773.html
・http://naruhya.blog.so-net.ne.jp/2011-08-24
・http://nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-1575.html
・http://okirakutama.blog108.fc2.com/blog-entry-287.html
・http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-5341.html
・http://plutor.blog83.fc2.com/blog-entry-1394.html
・http://rabiko.blog13.fc2.com/blog-entry-2567.html
・http://sagaturedure.blog31.fc2.com/blog-entry-5010.html
・http://scriptor.blog54.fc2.com/blog-entry-1130.html
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-5993.html
・http://shinsakuranikki.blog90.fc2.com/blog-entry-4339.html
・http://shirokuro585.blog109.fc2.com/blog-entry-780.html
・http://shirousausa.blog106.fc2.com/blog-entry-432.html
・http://sigerublog.blog137.fc2.com/blog-entry-433.html
・http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-2861.html
・http://spadea.jugem.jp/?eid=12069
・http://strawcat.blog12.fc2.com/blog-entry-3192.html
・http://subcul.jugem.jp/?eid=2152
・http://v1kutor1ka.blog38.fc2.com/blog-entry-1229.html
・http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-2985.html
・http://yukigetu356.blog36.fc2.com/blog-entry-498.html

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ 
Web拍手に頂いたコメントは後日『雑記』にてお返事させていただきます。

Comment

NoTitle 

こんにちは。

きっちり岡部の苦悩を表した30分になりましたね。
紅莉栖も自分に何がおきるか判明し、強がりを見せるも声が上ずっているところが動揺を隠しきれていないですね。

ところで、まゆりも紅莉栖を救う第4のプランがあって・・・
とある水族館に売っているペンギンの帽子を手に入れると危篤の人間も病気が治るそうな~。
この帽子があれば銃で撃たれようが、車にはねられようが、刺されようが生き返るのでは・・・
唯一の問題が「生存戦略」と言って変な空間に連れて行かれる事ですかねwwww

何はともあれ、来週の放送が楽しみですね。残り3話となりましたし。
  • posted by すっら 
  • URL 
  • 2011.08/25 17:29分 
  • [Edit]
  • [Res]

>すっらさん 

こんにちは。

30分費やすだけの必要性があった話、ということなんでしょうね。人によっては間延びしているとか、尺がもったいないとかいうのかもしれませんが、この苦悩は物語において非常に重要ということなのだと思います。

>とある水族館に売っているペンギンの帽子を手に入れると危篤の人間も病気が治る
この方向性は代価が大きすぎて却下ですねw 岡部の周囲にも厨二病どころではない真性の変態が集まってきそうだしw
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2011.08/25 19:36分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

「Steins;Gate」第21話

まゆりと紅莉栖の両方を助けるためには・・・どうすれば 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201108240001/ STEINS;GATE Vol.3【初回限定版】 [Blu-ray] posted with amazlet at 11.08.19 メディアファ?...

【Steins;Gate(シュタインズゲート) 第二十一話 因果律のメルト -Paradox Meltdown- 感想】

まゆしぃと助手、二人のおカリンに対する優しや想いが伝わって、すごく悲しいけど、こういう状況だからこそより伝わるなって。 助手はどんな運命が待っているんでしょうね・・・・

Steins;Gate 第21話「因果律のメルト」

STEINS;GATE Vol.3【通常版】 [DVD](2011/08/24)宮野真守、今井麻美 他商品詳細を見る  世界線を変えて、SERN(+300人委員会)が支配するディストピアという未来を回避しよう。オカリンにとっては、...

シュタインズゲート第21話『因果律のメルト』の感想レビュー

ぶっちゃけ、まゆしぃも助手もイイ女過ぎてどちらかしか選べないとかマジありえんでござる!なお話でした。 アバンでクラッキング中止を即決!なオカリンの助手に対する想いの深さに(・∀・)ニヤニヤ!さあ、助手への告白とか来ちゃうのか?と思ったら、なんというまゆ?...

STEINS;GATE 21話

二人がこの先生きのこるには。 というわけで、 「STEINS;GATE」21話 冷たい方程式の巻。 力になりたいの。 うぅ、優しい子だなぁ助手は。 でも、クラッキング中止したのは他ならぬ君のためなので...

【アニメ】Steins;Gate シュタインズ・ゲート 21話 話せる時が来たら必ず話す

Steins;Gate 21話「因果律のメルト」 の感想を 死と言う大きな壁にぶち当たり、苦しむ「岡部」 あまりにも悲惨すぎる方法しか残されていない事になげき 打開策を考え続けるが、その時間がさらに「岡部」を苦しめる… 『 シュタインズ・ゲート 』の公式ホーム?...

Steins;Gate 第21話「因果律のメルト」 感想

話がしたい。 選ぶも何も、こんなん始めから選びようのない話なんですよ。 それはどっちが大切かとかそういう話じゃなくて 人として 男として。 更に言えば、情だって最早天秤にかけられるレベルではなくて それこそ普通なら男らしくないって云われる「どっち...

Steins;Gate #21「因果律のメルト」感想

なんとか全てのDメールの回避をしたがここである重大な事実に気付くオカリン元に戻ったとすると最初のクリスの死をどう回避するか。どちらかを選ぶのが正義とかってのはないんです。苦渋の選択そもそもその選択すらしたくない。誰かの救いを求めるように迷走するオカリン?...

STEINS;GATE 21話感想

※原作未プレイです。当該回を含むこれまでのストーリー以外ネタバレ無し。 サブタイトル「因果律のメルト」 サブヒロインたちのエピソードも全て終わり、まさに最終章の様相。 まゆしーの死ぬアルファ世...

STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート) 第21話「因果律のメルト」感想

まゆしぃ~。゚(゚´Д`゚)゚。 なんて健気な子なの(´;ω;`) まゆしぃも苦しんでたんですね・・・ みんな優しすぎる。 なのにうまくいかないなんて。誰かが傷ついてしまうなんて。 世界はどうしてこんなに理不尽なの?

Steins;Gate #21 「因果律のメルト」

 げっぷとすだちとせいゆうとじゃこ。さすがのまゆしぃです。

Steins;Gate:21話感想

Steins;Gateの感想です。 今週はキャラ重視の話。

STEINS;GATE 第21話「因果律のメルト」の感想

 ううっ、まゆしぃがいい子すぎて泣けてくる…  あと取り消すべきDメールは一つだけ…しかしそこでオカリンは重大な事実に気づいてしまう。そうそれは最初のDメールを取り消せば牧瀬紅莉栖が死んでしまうということに。そこでオカリンは世界線を変えずにまゆしぃを救...

Steins;Gate(シュタインズ・ゲート) 21話「まゆしぃの本領発揮。さすがオカリンの正妻!」(感想)

まゆしぃの可愛さが全力全開! オカリンの本妻はやはりまゆしいか? なんて思っちゃいました! 設定を追いかける話というより、 まゆしぃの心情を中心に描くシュタゲでは珍しい展開でした。 まゆしぃの優しさと、オカリンのどうしても彼女を助けたい気持ち、 さら...

STEINS;GATE 21話感想

すごく怖くて痛くて悲しい夢・・・

Steins;Gate 第21話

第21話「因果律のメルト」 相談もできず一人悩む岡部、岡部の重荷になりたくないまゆり、 岡部が心配で力になりたい紅莉栖、そして知るもう一つの運命。 オカリンとまゆしぃ二人の穏やかな時間が、優しくて悲しい。 どうすることもできない岡部と 岡部を...

Steins;Gate 第20話「因果律のメルト」

『β世界線に戻れば、牧瀬紅莉栖が死ぬ――その事実に気付いた岡部は、SERNへのクラッキングを中止する。それから3日後、コミマ最終日の8月17日。まゆりの死が訪れる日である。岡部はまゆりに付き合ってコミマ会...

STEINS;GATE 第21話 「因果律のメルト」

「待て!クラッキングは・・・中止だ・・・」 今まで多くの世界線で多くの困難と想いを乗り越えてきて、それをすればいよいよまゆりを助けることができる。あと一歩というところまできたというのにそれをしてしまうと紅莉栖が・・・ 十数秒程度のアバンの場面だったけど...

STEINS;GATE 第21話「因果律のメルト」 感想

STEINS;GATE 第21話「因果律のメルト」 感想 因果律の タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!

STEINS;GATE第21話感想

記事はこちら(TBもこちらへ) 元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2011/08/steinsgate-04ae.html

STEINS;GATE 第21話「因果律のメルト」感想

まゆしぃのターン!

STEINS;GATE 第21話感想「因果律のメルト」

β世界線に戻れば・・・牧瀬紅莉栖は死ぬ--------------!!まゆりか紅莉栖の命か?究極の選択を強いられてしまう岡部。そこでひとまずクラッキングを中止する岡部。なにやら思案中の岡...

STEINS;GATE 第21話 感想「因果律のメルト」

β世界線に戻れば・・・牧瀬紅莉栖は死ぬ--------------!! まゆりか紅莉栖の命か? 究極の選択を強いられてしまう岡部。 そこでひとまずクラッキングを中止する岡部。 なにやら思案中の岡部を心配するまゆり。 屋上でひとり、空を見上げる岡部に、熱中症対策...

『Steins;Gate』#21「因果律のメルト」

「β世界線に戻れば、牧瀬紅莉栖が死ぬ」 萌郁のDメール取り消しも成功し、IBN5100をゲット! あとはSERNのもとにある一番最初に送ったDメールのデータを消すのみ! そうすれば、α世界線からまゆりが死なないβ世界線に戻れるはず…だったのだが。

STEINS;GATE 第21話 因果律のメルト

β世界線の移動が最初の世界線に戻る、つまりは紅莉栖の死を意味している事に思い至った岡部は、SERNへのクラッキングの中止を宣言する事に。 何とかこの世界線でまゆりの死を回避 ...

Steins;Gate 第21話 「因果律のメルト」 感想

今回は、溜めに溜める回でした。 まゆりと紅莉栖の二択を迫られている訳ですからね。 ここで一度、じっくりと内面にスポットを当てる必要もあったのでしょう。 ここからどう動くのか、次回が気になり...

Steins;Gate #21

【因果律のメルト】 STEINS;GATE Vol.4【初回限定版】[購入者限定イベント応募券封入!] [Blu-ray]出演:宮野真守メディアファクトリー(2011-09-21)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る クライマ ...

第21話 『因果律のメルト』

本文はネタばれを含みます。ご注意ください。画像はクリックで拡大されます。 もう勘弁してくれ……まゆしぃも紅莉栖も天使すぎる!相変わらず、辛い展開ですね。まゆしぃの独白聞いてたら、物凄く暗い気分になってしまいました(苦笑)しかし、こうやってキャラの心情?...

(アニメ感想) Steins;Gate -シュタインズ・ゲート- 第21話 「因果律のメルト」

STEINS;GATE Vol.1【通常版】 [DVD](2011/06/22)宮野真守、今井麻美 他商品詳細を見る *一週間のアニメを濃く熱く語るラジオ、毎週水曜日と金曜日夜11時から放送の「ピッコロのらじお♪」をチェック!掲...

Steins;Gate(シュタインズ・ゲート) 第21話 感想「因果律のメルト」

Steins;Gate(シュタインズ・ゲート)ですが、岡部倫太郎は椎名まゆり、牧瀬紅莉栖という究極の選択に迫られます。単なる三角関係ではなく、選ばない方が死んでしまうわけで、オカリンは第3の道を探ろうとします。 牧瀬が殺されてしまう世界線に戻せば、まゆしぃは助かり...

STEINS;GATE 第21話 「因果律のメルト」 感想

世界線を変えずにまゆりを救う Dメールを送る前の世界線へ行くと紅莉栖が死んでしまう。 そうならないように世界線を変えずにまゆし~を救おう考える倫太郎だけど・・・ 運命の日は刻一刻とやってきて。 【関連サイト】 http://steinsgate.tv/index.html

STEINS;GATE 第21話「因果律のメルト」

STEINS;GATE Vol.3【初回限定版】 [Blu-ray]どうでもいい話ですが、 コミマのカメコは犯罪すぎるだろwww さて、心労が絶頂のオカリンを優しく包むのはまゆしぃ。 彼女の良さが全開でした!

STEINS;GATE 第21話 「因果律のメルト」

STEINS;GATE 第21話 「因果律のメルト」 感想です あたしは もうまゆしぃが死ぬのを見るのは嫌です

STEINS;GATE 第21話「因果律のメルト」

シュタゲアニメから入った人の為の科学ADVシリーズの時系列↓ 2009年 9月~11月 CHAOS;HEAD、CHAOS;HEAD NOAH  ↓ 11月 CHAOS;HEADらぶChu☆Chu!  ↓ 2010年 7月~10月 Steins;Gate、Steins;Gate比翼恋理のだー

STEINS;GATE 第21話 感想

 STEINS;GATE  第21話 『因果律のメルト』 感想  次のページへ

Steins;Gate 第21話 「因果律のメルト」 感想

「Steins;Gate」  Steins;Gate 第21話 「因果律のメルト」 の感想記事です。   一番最初のDメールを取り消す・・・   それが、何を意味するか気付いてしまった岡部倫太郎。   そして、ついにその事実を知る事になる牧瀬紅莉栖。   彼らの取る道は、一...

Steins;Gate 第21話「因果律のメルト」

まゆりの死に逆らえないα世界線から、元のβ世界線に戻すこと。それはまゆりを救う道の一つではあるけれど、岡部倫太郎にとっては牧瀬紅莉栖の死と引き換えである。 運命と添い遂げることも出来ず、かといって神にはなれない。妙な発明をしてしまったばかりに、自身の運...

Steins;Gate 第21話 「因果律のメルト」

答えの出ない、二者択一 突きつけられた究極の選択――――まゆりと紅莉栖、どちらを見捨てるか。 それぞれの気持ちに焦点を当て、静かな盛り上がりをみせる「Steins;Gate」第21話の感想。 実質まゆしぃ回といってもいいかな。

Steins;Gate「第21話 因果律のメルト」/ブログのエントリ

Steins;Gate「第21話 因果律のメルト」に関するブログのエントリページです。
  • from anilog 
  • at 2011.08.25 10:47

Steins;Gate #21 因果律のメルト

シュタゲ 第21話。 突きつけられた非情な選択肢に倫太郎は―――。 以下感想

STEINS;GATE 第1話 ~ 第21話 因果律のメルト

STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート) 第1話 ~ 第21話 因果律のメルト 舞台は「ニュージェネレーションの狂気」による渋谷崩壊から1年後の秋葉原。秋葉原を拠点とする総勢3人の小さな発明サークル「未来ガ...

シュタインズ・ゲート 第21話

 助手にオカリンがDメールを送る前の世界線では、助手が刺されていた件を話す話。

(アニメレビュー) STEINS;GATE 第21話 「因果律のメルト」

うわああぁん。・゚・(ノД`)・゚・。まゆりいいぃぃ!! 今話はガチリアル泣きするほどまゆしぃの優しさが胸にきたシュタゲ第21話。

STEINS;GATE 第21話「因果律のメルト」 感想 涙腺がメルトしそうな一話

Steins:Gate の感想に参りましょう、 取捨択一を逃れようと因果律を溶かそうとする一話 因果律 すべての事象は、必ずある原因によって起こり、 原因なしには何ごとも起こらないという原理。 がメル...

STEINS;GATE #21「因果律のメルト」感想

STEINS;GATE 8bit 初回版GigasDrop. 2011-10-28売り上げランキング : 3Amazonで詳しく見る by G-Tools   相変わらず、暗い場面や逆光ではキャラの表情や行動がさっぱり分からないのが微妙に ...

Steins;Gate 21話感想

ど~も darkknightです 今回は、一日遅れの、Steins;Gate感想になります。 もう、話数も少ないですが、ちゃんと〆ることができるかな? とりあえず、おかりんがどうするのかっていうのが気...

Steins;Gate ~シュタインズ・ゲート~ 第21話 『因果律のメルト』

アニメ Steins;Gate ~シュタインズ・ゲート~ 第21話 『因果律のメルト』 【 原因が無くては何ものも生じない穏やかさ (※因果律のメルト) 】 私は貴方とただ時を過ごすしかない。 私はほんの瞬間だけ貴方と協力して過ごすしかない。 そんな私たちを貴方はい...

Steins;Gate 21話「因果律のメルト」

まゆしぃの想い・・・ STEINS;GATE Vol.3【初回限定版】 [Blu-ray](2011/08/24)宮野真守、今井麻美 他商品詳細を見る

「Steins;Gate シュタインズ・ゲート」 #21『因果律のメルト』

 #21「因果律のメルト」     「β世界線に戻れば・・・牧瀬紅莉栖が死ぬ。」  ダルにクラッキングの中止を命じる倫太郎。  そして、まゆりと一緒にコミマについていくが、17日...

Steins;Gate #21 「因果律のメルト」

こんばんは、マサです。 遅くなりました。 最終話も迫っているのに、この崩れ方はマズイですね・・・。 早速。 #21「因果律のメルト」、いきましょう。

Steins;Gate #21「因果律のメルト」

ほれほれ~、ホントは行きたいんだろ?素直になっちまえよ!(何

いつまでもこのままじゃいられない。『Steins;Gate』21話。

久々のまゆしぃ出ずっぱり回。けれども今回も訪れる、運命、結論・・・(´;ω;`)逡巡というものを上手く描きだしてきた、『シュタゲ』の21話。いつもながらに、いや、それ以上に ...

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……