fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

インフィニット・ストラトス 第12話(最終話)

インフィニット・ストラトス 第12話(最終話)
『君の名は(ユア・ネーム・イズ)』


≪あらすじ≫
箒をかばって重傷を負った一夏の仇を取ろうと、待機命令を無視して出撃する鈴音たち。離脱していた箒も参戦し、五人がかりで<福音>を攻める。しかし、零落白夜を持つ白式が居ない現状では決定打に欠ける。

そんな中、意識不明だった一夏は夢の中で二人の“少女”と出逢う。真白いワンピースをきた銀髪の少女と、どこか見覚えのあるISを纏った大剣を持つ黒髪の女性。

「力が欲しいか」

その問いに一夏は頷く。友人を、仲間を守るために――



≪感想≫
王道こそ外していないが…
いよいよ最終回。バトルモノとしては王道を外さない、「主人公の復活とパワーアップ」「ラスボスにパーティメンバー全員で一致団結」「誕生日イベントは伏線」「クールな司令官がデレる(ぇ)」古典的な要素を詰め込んだ展開は、さすがと言うかISらしいと思ってしまう。

ただ、どうしても駆け足な感じは否めなかったかな、と思ってしまうのは私だけだろうか。

一夏の復活からパワーアップまでは唐突感が否めなく、またいきなり「セカンドシフト」や「雪羅」という説明不足の新装備などの用語や単語が最終話にして怒涛のように出て来るのは、さすがに原作未読者を放置し過ぎだろうと思ってしまう。

効果も能力も良く分からないまま勢いだけでラストバトルが終わってしまった感じも強く、五人(一夏復帰後六人)もいながら連携も戦術もない戦い方は、さすがにバトル要素がある作品としてどうかと思ってしまう。



ただ、まぁ悪いところばかり挙げていっても仕方がない。実際に見どころがなかったわけではない。

何と言ってもヒロインズvs福音の勝負は、本作の冠の一つである「ハイスピードバトル」の名に恥じない高速戦闘を展開。これでミサイルや誘導兵器が出て来て板野サーカスばりに回避運動でもしてくれたら、もう最高だったわけだが、そうでなくても無数のエネルギー連射を回避したり防御したり、海面スレスレを飛行しながら海水に着弾する敵からの攻撃を躱したり。

ヒロインズだけでなく、福音自体もセカンドシフトに移行してからの“光の翼”展開状態は、ぶっちゃけ一夏たち主人公チームのISよりも断然カッコ良く、マスク(?)に浮かぶデータウィンドウもSFチックで良かったと思う。

欲を言えば、本作において「ハイスピードバトル」と並んでウリだった、「ラブコメ(一夏争奪戦)」をもっと大きく最終話でも取り上げて欲しかった。結局、最後のシーンだけだったし、もっと五人で一夏を取り合いながらキャッキャウフフな展開の方が本作らしかったと思った。


結論から言えば、ハーレム展開のラブコメは(シャル無双だったとはいえ)とても面白かったし、戦闘シーンそのものの出来は秀逸だった。キャラだけをセル画で描き、ISだけをCGで描いて合成するという特殊な手法を用いたからこそ出来る部分でもあるだろうし、本作における大きな特徴でもある。

だが、戦闘に付随するストーリーがギクシャクしたり唐突感が多かったりと否めないので、こういう微妙な評価になってしまうのだろうな、と。ハーレム展開を普通に楽しめる以上、やっぱりここなのだと思ってしまう。



謎を謎のまま残したのは第二期への伏線か、ただ原作通りなのか
最終話に余韻に繋がらない謎を一気に振りまく手法は、個人的には(言葉は悪いかもしれないが)二流・三流作品の兆候だと思ってしまう。

実際に最終話だけでも、
・<福音>は結局なんだったのか(初戦後、上空で滞空していた理由など)
・どうして暴走したのか
・一夏の夢(?)の中に出てきた少女二人は誰か
・束の真意はどこにあるのか

と主要な謎だけでもテンコ盛り。

原作は解らないが、おそらく長期シリーズの原作ではこれらが後々の巻における伏線になっているのだろう。

だが、それをそのままアニメでやることが果たして本当に正しいのだろうか。

先述の通り、これらの展開は原作通りの展開と内容なのかもしれないが、原作通り=良作になるとは限らないのがアニメ化。(仮に極秘裏に第二期が決まっていたとしても)一つの“作品”として一応の区切りと結末を迎えさせるのが、“作品”である以上最低限必要なことだろう。それならば原作の内容をイジってでも、もう少し整合性のある結末を迎えさせるべきだったと思う。

いっそのことセカンドシフトやら何やらはカットして現状の装備のままでも良かったと思うし、新装備が出て来るなら臨海学校と称した半分合宿のようなものなのだから、そこで伏線として出しておいて説明しておくとかも出来たはずである。

原作を持つ長期シリーズのアニメ化において、この辺りの“融通”が効くかどうかというのがアニメ化に際して成功するかどうかを左右する要素だと改めて感じた。



まぁ、何はともあれシャルルは可愛かったし、千冬姉は素敵過ぎたので良かったのだけれどw むしろ、この作品はもうハーレム8戦闘2くらいの割合で良いくらいw(マテ 
ともかく、1クールの間、スタッフの皆様お疲れさまでしたm(_ _)m


≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、yahoo系、nifty系、so-net系はほぼ全滅。楽天系は調子がいいと送れます。

※楽天系は文字化けしておりますm(_ _)m

・http://84870.blog13.fc2.com/blog-entry-1593.html
・http://ailestrike2.blog45.fc2.com/blog-entry-214.html
・http://alicetail904.blog42.fc2.com/blog-entry-636.html
・http://angel-teruteru.at.webry.info/201104/article_1.html
・http://animedouganews.blog44.fc2.com/blog-entry-1900.html
・http://animetureduregusa.blog65.fc2.com/blog-entry-821.html
・http://aniponda.blog119.fc2.com/blog-entry-900.html
・http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-1539.html
・http://blog.crosschannel.jp/Entry/2597/
・http://blog.livedoor.jp/electro_railgun/archives/51772674.html
・http://blog.livedoor.jp/rin20064/archives/52164690.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51582907.html
・http://blogs.yahoo.co.jp/geallza/62668380.html
・http://blogs.yahoo.co.jp/tebuku/28357816.html
・http://bluebluesilvermoon.blog38.fc2.com/blog-entry-3434.html
・http://cristal1102.blog84.fc2.com/blog-entry-659.html
・http://ecolekyouzai.hamazo.tv/e2932777.html
・http://enkaigakari.seesaa.net/article/193691973.html
・http://fanblogs.jp/gyobayashi/archive/2192/0
・http://fovsaikou.blog129.fc2.com/blog-entry-897.html
・http://haruhiism.blogism.jp/archives/52116572.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-1847.html
・http://hinaxnagi.blog31.fc2.com/blog-entry-1939.html
・http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-2212.html
・http://jidarakulife.blog58.fc2.com/blog-entry-273.html
・http://junkheadnayatura.blog24.fc2.com/blog-entry-1601.html
・http://kakioki60.blog129.fc2.com/blog-entry-675.html
・http://kakureotanchi01.blog20.fc2.com/blog-entry-380.html
・http://kaz.anime-life.com/Entry/217/
・http://kenohito.blog67.fc2.com/blog-entry-930.html
・http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-736.html
・http://kokorokotoba0502.blog38.fc2.com/blog-entry-884.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-3727.html
・http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-1073.html
・http://maguni.com/diary.cgi?no=1336
・http://maruton.blog55.fc2.com/blog-entry-3329.html
・http://merkmals.blog31.fc2.com/blog-entry-1626.html
・http://myblog-diary.at.webry.info/201104/article_3.html
・http://najigo.blog31.fc2.com/blog-entry-404.html
・http://nekoko.at.webry.info/201104/article_3.html
・http://ngelas.blog72.fc2.com/blog-entry-404.html
・http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-172.html
・http://okirakutama.blog108.fc2.com/blog-entry-228.html
・http://oozoraxx.blog134.fc2.com/blog-entry-461.html
・http://originscenery78121.seesaa.net/article/194040418.html
・http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-5031.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/201103310002/
・http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201104010001/
・http://plaza.rakuten.co.jp/cherokato/diary/201104010000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/oboro1964/diary/201104010002/

・http://pub.ne.jp/izayoi69/?entry_id=3573169
・http://ren.anime-japan.net/Entry/891/
・http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2011/04/
is-12.html
・http://rollingstar77.blog103.fc2.com/blog-entry-351.html
・http://sagaturedure.blog31.fc2.com/blog-entry-4674.html
・http://scriptor.blog54.fc2.com/blog-entry-717.html
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-5503.html
・http://shirokuro585.blog109.fc2.com/blog-entry-592.html
・http://shino134.blog22.fc2.com/blog-entry-1289.html
・http://shinsakuranikki.blog90.fc2.com/blog-entry-4026.html
・http://shittakaanime.blog86.fc2.com/blog-entry-285.html
・http://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2011/04/is-d504.html
・http://sironsiron.blog70.fc2.com/blog-entry-1078.html
・http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-2559.html
・http://spadea.jugem.jp/?eid=10356
・http://strawcat.blog12.fc2.com/blog-entry-2974.html
・http://subcul.jugem.jp/?eid=1910
・http://takotakotakoyaki.blog52.fc2.com/blog-entry-3389.html
・http://tenmasanblog.blog112.fc2.com/blog-entry-1147.html
・http://vnr2034.blog133.fc2.com/blog-entry-820.html
・http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-1343.html

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ

Comment

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  • posted by  
  •  
  • 2011.04/01 17:26分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

シャルばかり人気だけど俺は鈴の方が好きなんだぜ(挨拶

いやーハーレムアニメに細かい設定描写を求めるとか野暮っスわw 同志Tも腕が落ちましたなwww デュフフwwwwww
拙者としてはラウラたんもお気に入りなのですがね、ニュフフフフ
  • posted by ユT・Lキ 
  • URL 
  • 2011.04/01 22:34分 
  • [Edit]
  • [Res]

>ユT・Lキさん 

>シャルばかり人気だけど俺は鈴の方が好きなんだぜ(挨拶
それでこそ同志Y。揺るぎなくゆがみまくりだなwww

>いやーハーレムアニメに細かい設定描写を求めるとか野暮っスわw
うん、同意w 記事書きながらなんて無駄――ゲフンゲフン、野暮だと思った。
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2011.04/01 22:51分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

「原作通りにすれば良いアニメになるわけではない」というのを、リアルタイムで痛感しました。

個人的にも、確かにISはストーリー的には低評価でした。
まぁ他の方も言われてる通り、ハーレムものとしては別にいいんでしょうけどwww
主人公にも成長らしい成長がないように感じたり、一夏の「弱者を守る」という行動にも説得力がないと感じた時もありましたし。

一夏が人道主義を主張して、でも周りからは叩かれ、でもなお人道主義を貫くとかいう展開を作っても良かった気がする(まぁこれは完全なる私見ですが)。

戦闘とかの演出は嫌いじゃなかったのになぁ・・・・・・。

因みに自分はセシリアが好きです。

>蜃鬼さん 

こんばんは。

>主人公にも成長らしい成長がないように感じたり、一夏の「弱者を守る」という行動にも
個人的に一夏に関しては特に何かマイナス面を感じてはいないんですよね。主人公が成長しないといけないというのは先入観であって、別にある程度完成されていても問題ないわけで。学園ラブコメが主体の本作にとって主人公の成長という要素は、それこそ最終話を迎えない限り不要な要素ですし。

一夏の姿勢は事あるごとに姉である千冬を引き合いに出していたところで十分ですね。一夏が目指すのは強くて、弱者(この世界は女尊男卑なので男と言うだけで弱者)の自分を世界大会より優先して守ってくれる千冬であり、そんな千冬を「自分は男だから」と古風にも守れるようになりたいと言う想いがあれば、私は十分だと。

>一夏が人道主義を主張して、でも周りからは叩かれ
それが前回だったのでは? 作戦>人命を推す箒と対立して、作戦を半ば放棄してでも守った姿勢は箒からは叩かれたわけだし。

>戦闘とかの演出は嫌いじゃなかったのになぁ・・・・・・。
同感です。戦闘描写に関して言えばスピード感もあって秀逸でした。

>因みに自分はセシリアが好きです。
ゆかなボイスですね、エロいですwww(マテコラ
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2011.04/03 02:00分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

福音暴走の真実

ラストで千冬姐と篠ノ之博士の会話で全ての事件が篠ノ之博士が黒幕と思わせてますが、あくまで千冬姐の“仮説”と思ってください。何故彼女がISを開発し失踪しているのか……そこら辺は原作小説でも語られてないので。


一夏の夢に出て来た少女の正体

恐らく、あれが“白式”の意識体です。山田先生が授業で『ISコアには意思みたいなものがある』と言ってましたね……もう一つがあの白騎士事件を引き起こした“白騎士”です。実は千冬姐と篠ノ之博士の会話で白式のコアはかつては白騎士に使用されていたコアと同じ……コアの数が限られているので古い機体は解体されてます。

(完全にフォーマットした筈なのに白騎士と類似点が多い白式……ここら辺は本当に篠ノ之博士も想定外だったかもしれませんね)


果たしてシナリオ内容で駄作と決めていいのか

今のアニメは殆どが十二話か十三話、シリーズ物さえも二十四話か二十五話……(あのマクロスやガンダムシリーズさえも……)。三十代辺りはアニメが四クール作品が主流だった時を知ってますから今の様な放送形態だと物足りなさを感じているかもしれませんね。

今のご時世で四クール放送出来るアニメ作品って限られていますし、ここら辺も考慮するのも一つの手でしょうね。
  • posted by YF-19k(kyousuke) 
  • URL 
  • 2011.04/18 21:07分 
  • [Edit]
  • [Res]

>YF-19k(kyousuke)さん 

こんばんは。

>果たしてシナリオ内容で駄作と決めていいのか
シナリオの内容では必ずしも駄作だと決めることは出来ないでしょう。作品にはそれぞれ特色があって、シナリオに優れている作品もあれば、作画が優れている作品もあるし、演出に優れている作品、音響に優れている作品など様々ですから。なので、その提唱は理にかなっていると思います。

>今のご時世で四クール放送出来るアニメ作品って限られていますし
ただし、記事にも書きましたが、一つの作品として纏まるようにシナリオを作り上げるのがプロと言うものではないでしょうか? 仮に第二期が極秘裏に内々に決まっていたとしても、放映がいったん終わるわけだから、そこは作品としてちゃんと一区切りをつけられるような内容や展開であるべきだと私は思っています。

「原作がこうだから」とか「原作だとこう言う伏線だから」とかそういうのは“原作”での話であって、“アニメ”ではまた別問題です。「原作通り≠良作のアニメ作品」なのだと思うのです。

放映クールは企画が立ち上がった時点で決まっているもの。放映クールが長い・短いで、作品の完成度や視聴者としての充実感が左右されるものではありませんし、少なくとも私は左右されているつもりはありません。

ただ、『IS』の場合は原作にこだわっているのか(原作既読者からすればこれでもかなりアニメ用に改編しているらしいが)、正直アニメにする内容としては消化不良が否めないシナリオだった、と言う判断を下すしかなかったということですね。
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2011.04/18 21:29分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

IS<インフィニット・ストラトス> 第12話 君の名は(ユア・ネーム・イズ) (終)

第12話のあらすじ 箒をかばって倒れてしまった一夏に報いるべく、箒たちは再度福音との戦いに赴く。 しかし予想以上の強さに苦戦するメンバー。そして福音は新たなる姿に変形し・・・ 一方、倒れた一夏...

IS<インフィニット・ストラトス>第十二話 感想

誕生日おめでとう 「IS<インフィニット・ストラトス>」第十二話感想です。 TVアニメ ISオリジナルサウンドトラック(2011/04/06)七瀬光、栗林みな実 他商品詳細を見る

IS<インフィニット・ストラトス>:12話感想&総括

IS<インフィニット・ストラトス>の感想です。 専用機の活躍は見られるかどうか。

IS<インフィニット・ストラトス> 第1話  ~第12話 君の名は

IS<インフィニット・ストラトス>  第1話   ~ 第12話 君の名は 女性にしか反応しない、世界最強の兵器『インフィニット・ストラトス(IS)』。男女のパワーバランスが崩れ、女尊男卑が当たり前の時...

IS<インフィニット・ストラトス> 第12話(最終回)の感想

アニメ IS<インフィニット・ストラトス> 最終回 第12話 『君の名は(ユア・ネーム・イズ)』 の一言感想です。 何だかんだで、超おもしろかった!!。 2期、期待していいよねっ!!。

IS<インフィニット・ストラトス> 12

第12話 「君の名は(ユア・ネーム・イズ)」 けっこう人気あった今作も最後です。 典型的なハーレムアニメでしたが、キャラが多かったので 大抵の人はお気に入りの子がいたのではないでしょうか。 敵ISのとの戦いが続いてますが、一夏の脳内ではなんとも平和な...

IS 〈インフィニット・ストラトス〉 第12話 最終回

これがバトルとラブコメだぁぁぁ!!

IS <インフィニット・ストラトス>・第12話

「君の名は」 「今度は負けない」 決意を胸に、暴走ISの制止に向かう箒たち。そして、その頃…… 最終回。 やっぱり、バトルシーンはかなり凝っているな、というのを感じる。今回は、物語の大半で、そ...

IS 第12話「君の名は(ユア・ネーム・イズ)」(最終話)

無人機との総力戦という締まらないクライマックスだったが、可も不可もなくまとめたといった「IS 」の最終話。 制作スタジオからして戦闘シーンが売りの作品だったのだと思うが、実は戦闘シーンはドラマにおいて重要な位置を占めることはなかった。 学園内の模擬戦やト

「IS<インフィニット・ストラトス>」第...

  第12話「君の名は」(終)銀の福音と生徒たちとの激戦が繰り広げられる中、昏睡状態に陥っていた一夏は、不思議な少女の夢を見る。「力を欲しますか?」という少女の問いに、...

IS<インフィニット・ストラトス> 第12話 君の名は(ユア・ネーム・イズ)

IS 最終話。 傷つき倒れた一夏が出会ったのは―――。 以下感想

【IS】最終話 戦闘パートより日常パートを・・・

IS〈インフィニット・ストラトス〉 #12 君の名は(ユア・ネーム・イズ) 621 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/04/01(金) 02:46:27.63 ID:jD6OugnP0 無難に終われた...

IS<インフィニット・ストラトス> 第12話 「君の名は(ユア・ネーム・イズ)」

 みんなで戦っているのに誰も目立ってないというか、第二形態・雪羅と紅椿がチートすぎますね。

魔法少女そにこ☆マギカOP 本気のエイプリルフール?

今にも服がはちきれそうなw魔法少女が始まります!!これは本気のエイプリルフールなんでしょうか?流石のニトロプラス クオリティ?いろいろ混じってる動画ですねえそに子ちゃんボイスで聞けるキュゥべぇの声がなんともカワイイ公式サイトも良いですねニトロプラス公式サ

IS インフィニット・ストラトス 第12話 最終回 感想

 IS インフィニット・ストラトス  第12話 『君の名は(ユア・ネーム・イズ)』 最終回 感想  次のページへ

IS<インフィニット・ストラトス> 最終回 第12話 「君の名は(ユア・ネーム・イズ)」 感想

一夏の火のついたようなこの目。 主人公らしさが溢れていますね。

(感想)IS-インフィニット・ストラトス- 第12話「君の名は(ユア・ネーム・イズ)」

IS-インフィニット・ストラトス- 第12話(最終回) 「君の名は(ユア・ネーム・イズ)」 よくも悪くも原作通りな最終回!ガチなバトルは必見でしたがなぜか見ていて らしくない感じ・・・でもラストでは"らしい!!"と、やはり本質はラブコメだよね☆

【アニメ】 IS<インフニット・ストラトス> 最終回 えっと、仲間を守るために!!

IS 最終話「君の名は(ユア・ネーム・イズ)」 の感想を 暴走ISを止めるべく、箒たちは攻撃を仕掛けるが 無人なだけはあり、反射スピードが凄まじく、攻めるに攻めきれなかった 形勢もも逆転して、やられかけたその時・・・ アニメ動画館に IS 最終話 を見に行...

IS<インフィニット・ストラトス> 第12話(最終回) 「君の名は(ユア・ネーム・イズ)」

「はぁ~あ、白式には驚くなぁ。まさか、操縦者の生態再生まで可能だなんて」 最終回にて白式もチート機であることが判明しました(^^; 赤椿がそれなら主人公機がそうでないはずがありませんよねw し...

IS<インフィニット・ストラトス> 第12話(最終話) 「君の名は-ユア・ネーム・イズ-」 感想

箒さん大勝利(笑) あ、あれ~w? 【関連サイト】 http://www.tbs.co.jp/anime/is/

IS 〈インフィニット・ストラトス〉 第12話(終) 『君の名は(ユア・ネーム・イズ)』

暴走した福音を捕捉撃滅する作戦でしたが、一夏と箒の攻撃は失敗。仇討ちと称して無断出撃した専用機持ちの面々。いよいよISも最終回です。 いきなりオチですが今回の見所は何といってもここ。戦いが終わって夜の海を見つめる一夏、そしてそこに来る箒。夜に水着だと寒い

IS<インフィニット・ストラトス> 第12話「君の名は(ユア・ネーム・イズ)」(最終回)

いろいろとツッコミどころ満載の超展開でしたが (^_^;) 、 楽しく見れたのでま、いっか(ぇ 戦闘シーンは見ごたえありましたね! 一連の事件は予想通り束さんが仕掛け人。 千冬さんもすべてお見通しだっ...

IS 第12話 最終回 君の名は(ユア・ネーム・イズ) 感想

銀の福音と箒たちヒロインの激戦が続く中、昏睡状態の一夏は不思議な少女の夢を見る。 「力を欲しますか?」一夏がその問いに答えた時、白式の第二形態「雪羅」が発動する! 福音戦最終決戦、果たしてその結末は&hellip;&hellip;。 ...

IS<インフィニット・ストラトス> 第12話(最終回)「君の名は(ユア・ネーム・イズ)」

最終回はバトルアニメみたいだった! 戦闘シーンはカッコよかったですよね。 唐突で必要性が薄く感じるからあんまり盛り上がらないけど(´・ω・`) 嫁達を戦わせ、一夏は精神世界でお話中。 キレイなシーンだけど吹くw相手誰なの。゚(゚ノ∀`゚)゚。 みんな

IS<インフィニット・ストラトス> 第12話「君の名は(ユア・ネーム・イズ)」の感想

 一夏は箒とともに暴走IS〈福音〉を止めるために出撃するが、作戦は失敗し、一夏は大ケガを負ってしまう。今回のことで責任を感じた箒はもう二度とISに乗らないと誓う。が、仲間達の叱咤激励もあり、箒は仲間達と共に再び立ち上がる。しかし、各国代表候補生の最新型専用...

IS<インフィニット・ストラトス> 第12話(終)

[関連リンク]http://www.tbs.co.jp/anime/is/第12話 君の名は(ユア・ネーム・イズ)一夏が意識不明な状態の中箒達は再び福音討伐に乗り出す果たしてどうなるか!?それぞれの力を合わせて福...

IS<インフィニット・ストラトス> 第12話「君の名は(ユア・ネーム・イズ)」

『銀の福音と箒たちヒロインの激戦が続く中、昏睡状態の一夏は不思議な少女の夢を見る。 「力を欲しますか?」一夏がその問いに答えた時、白式の第二形態「雪羅」が発動する! 福音戦最終決戦、果たしてその...

(アニメ感想) IS<インフィニット・ストラトス> 第12話 「君の名は(ユア・ネーム・イズ)」

TVアニメ ISオリジナルサウンドトラック(2011/04/06)七瀬光、栗林みな実 他商品詳細を見る ●意見交流の場として掲示板を設置しました。記事の感想や意見、原作ファンからの補足、もちろんアニメの感想も受...

IS インフィニット・ストラトス 第12話 「君の名は (ユア ネーム イズ)」(最終話) 感想

最終回です。あらためてこの作品はSFの名を借りたハーレムモノだったと思いました。

IS<インフィニット・ストラトス> 12話(最終回)

箒さん大勝利!希望の未来へレディ・ゴーッ!! というわけで、 「IS<インフィニット・ストラトス>」12話(最終回) リボンとデコピンの巻。 力が欲しいか?力が欲しいのなら…くれてやる! ゴリ...

IS<インフィニット・ストラトス> 第12話「君の名は(ユア・ネー...

ヒ~~トエンドッ!! 第二形態・雪羅ww 雪片弐型使わない?! まさかの戦闘エンドだったなぁ~ ま、ま、そんなことより最後のセシリアが… STRAIGHT JET栗林みな実 ランティス 2011-01-26売り上げランキング : 269Amazonで詳しく見るby G-Tools

IS<インフィニット・ストラトス> 第12話「君の名は(ユア・ネーム・イズ)」

やっぱり箒が正規ヒロイン? 最後は箒さん大勝利…になるのかw 銀の福音の迎撃に向かったヒロインたちは苦戦。 一夏は昏睡中の妄想ワールド(違)で不思議な少女と出会い…。  ▼ IS<インフィニット・ストラトス> 第12話「君の名は(ユア・ネーム・イズ)」  ...

IS<インフィニット・ストラトス> 第12話(最終回) 「君の名は(ユア・ネーム・イズ)」 感想

真の黒幕、危険人物すぎるよ! 最後は、らしい終わり方でしたね。 最終回のBD/DVDの紹介は、一夏ですか。 ヒロインズからそれぞれBDを貰った一夏、みんなで見るのか(笑) 銀の福音と生徒たちとの...

IS 〈インフィニット・ストラトス〉 第12話「君の名は(ユア・ネーム・イズ)」 感想

銀の福音と箒たちヒロインの激戦が続く中、昏睡状態の一夏は不思議な少女の夢を見る。 「力を欲しますか?」一夏がその問いに答えた時、白式の第二形態「雪羅」が発動する! 福音戦最終決戦、果たしてその結...

IS <インフィニット・ストラトス> 最終回 #12 『ユア・ネーム・イズ ~君の名は~』 感想

  最後の戦い!大迫力の戦闘描写は超必見! 『今度は逃さねぇッ!!』

IS<インフィニット・ストラトス> 最終回・第12話 感想「君の名は(ユア・ネーム・イズ)」

IS<インフィニット・ストラトス>ですが、織斑一夏が負傷したまま、篠ノ之箒・セシリア・鈴音・シャルル・ラウラは出陣します。織斑は大切な仲間を守りたいという一念で復活しますが、パワーアップした箒の友情パワーももらって敵を撃破します。(以下に続きます)

IS〈インフィニット・ストラトス〉#12...

皆を守る力が欲しい。輝く白式!!!「君の名は(ユア・ネーム・イズ)」あらすじは公式からです。銀の福音と箒たちヒロインの激戦が続く中、昏睡状態の一夏は不思議な少女の夢を見る...

インフィニット・ストラトス 第12話 「君の名は(ユア・ネーム・イズ)」 (終)

最新型ISをもらって調子に乗っていたら一夏に大怪我をさせてしまった箒。 「インフィニット・ストラトス」の最終話。 「もうISは使わない」と言いながらも鈴音に喝入れされて再び福音退治に出る。 そ...

IS-インフィニット・ストラトス- 第12...

最後の戦い-------------!!いよいよ最終決着のとき。5人で力をあわせて、戦いを挑むことに!!まぁ、何故こんな重大な任務を、学生にさせたまま、世界は傍観してるのかとか、突っ込...

IS <インフィニット・ストラトス>第12話(最終話)感想

記事はこちら(TBもこちらへ)元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2011/04/is-d504.html

IS <インフィニット・ストラスト> 第12話(最終話) 「君の名は(ユア・ネーム・イズ)」 感想

あらすじ 銀の福音と箒たちヒロインの激戦が続く中、昏睡状態の一夏は不思議な少女の夢を見る。 「力を欲しますか?」一夏がその問いに答えた時、白式の第二形態「雪羅」が発動する! 福音戦最終決戦、果たしてその結末は……。 IS 第12話 「(ユア・ネーム・イズ...

「IS<インフィニット・ストラトス>」 第12話 最終回『君の名は(ユア・ネーム・イズ)』

 第13話 最終回「君の名は(ユア・ネーム・イズ)」 銀の福音と箒たちヒロインの激戦が続く中、昏睡状態の一夏は不思議な少女の夢を見る。 「力を欲しますか?」一夏がその問いに答えた時、白式の第二...

IS インフィニット・ストラトス 第12話 「君の名は (ユア ネーム イズ)」(最終話) 感想

うん、全体的に結構面白かったんじゃないでしょうか? 最終話は なんだか良く分からなかったけど。 第1話の時点では ここまで面白くなるとは思っていませんでしたよ。 全体的には 戦闘シーンも なかなか迫力があり良かったと思います。 そして天才お姉さんの手の平の…

IS<インフィニット・ストラトス> 第12話 「君の名は(ユア・ネーム・イズ)」

「力を欲しますか?」 仲間を守りたい。

[アニメ]IS<インフィニット・ストラトス> 第12話「君の名は-ユア・ネーム・イズ-」(最終回)

女の子が可愛く描ければいい。それだけが大事。彼女たちの言動に振り回される一夏と視聴者とのリンクと共感。

IS <インフィニット・ストラトス> 第12話 最終話 (レビュー/感想)

第12話 (最終回) 『君の名は -ユア・ネーム・イズ-』 ストーリーは…。 銀の福音と箒たちヒロインの激戦が続く中、昏睡状態の一夏は不思議な少女の夢を見る。 「力を欲しますか?」一夏がその問いに答えた時、白式の第二形態「雪羅」が発動する! 福音戦最終決戦

『IS〈インフィニット・ストラトス〉』第12話 感想

過去の白騎士事件も今回の件も全部束さんの仕業(ハート なんだろうね。 この世界の大人たちの思考は理解しがたい。 死ぬかもしれない状況に追い込むことが、愛情なのでしょうか? 束のやった事は全...

IS 【12話】 「君の名は(ユア・ネーム・イズ)」(終)

IS、12話。ついに最終話です。 ・・・全体を通して・・・ もう既にヒロインらは、敵と接触している様子。 いきなり過ぎてちょっと困惑しました。 一夏が夢の中でさまよっている間、ヒロインズは、目標と戦っていたわけですねw 特に箒が変わったなあ・・・と。 セ...

IS<インフィニット・ストラトス> 第12話 『君の名は(ユア・ネーム・イズ)』 感想

やはり説明不足だったけれども、原作既読者としては満足。IS<インフィニット・ストラトス> 第12話 『君の名は(ユア・ネーム・イズ)』 のレビューです。

IS 〈インフィニット・ストラトス〉 第12話 「君の名は(ユア・ネーム・イズ)」

第12話 「君の名は(ユア・ネーム・イズ)」 福音を倒すため、一致団結したヒロインズ。 戦闘シーンは良かった。良く動いてたし、スピード感も出てたと思う。 で?一夏さんどうしたの? こっち...

IS<インフィニット・ストラトス>第12話(最...

今期NO1萌豚御用達アニメ「IS<インフィニット・ストラトス>」終了評価絵 17点話 15点キャラ 16点音楽 14点魅力 16点総合・78点※アニメ評価※詳細ページ感想・こ...

IS<インフィニット・ストラトス> 第12話 君の名は(ユア・ネーム・イズ)

福音との戦いで、深手を負った一夏。 しかし、これで黙っている少女達では、ありませんでした。 箒も鈴音の言葉に、再び戦う気力を取り戻します。 己が剣を手に、命令違反を承知の上で福音に再戦を挑みます。 TBは基本的には、本館にお願いします。 本館にある続き...

IS<インフィニット・ストラトス> 第12話 「君の名は(ユア・ネーム・イズ)」 感想

意識が戻らない一夏抜きで暴走IS「福音」の迎撃に向かった箒達 完全に押しているように見えますが、きっとゼロシステムで学習してるはず・・・ シャル「僕ISにもGNフィールド搭載されてるんだ!」 ???「呼んでる。行かなきゃ」 一夏「えっ?俺が目覚めた…

IS<インフィニット・ストラトス> 第12話 「君の名は(ユア・ネーム・イズ)」

最後に著しく評価を落としてくれました、IS(苦笑 あれだ、途中のハーレムラブコメ回に騙されてたけど、良く考えるともともと1・2話の時点でこれストーリーダメだろ…と思ってたんだよねぇ…(遠い目 物の見事に...

IS<インフィニット・ストラトス> 第12話 「君の名は(ユア・ネーム・イズ)」

おめでとう!紅椿は充電器に進化した! いやネタ的にいってるけど、充電器とか便利すぎるw 基本スペック高性能+無限のエネルギーとか流石は天才自慢の機体だ。

IS〈インフィニット・ストラトス〉 第12話「君の名は(ユア・ネーム・イズ)」

う~ん、なんだかねぇ・・・ vs福音戦のクライマックスだったわけですが、能書き多かったわりに肝心のバトルシーンがショボかったですね(苦笑)。止まって会話する部分ばかりで、動いてる部分といえば第1話アバンで見せたカットに少し付け足したくらいの印象で。制作する...

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……