fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

とある魔術の禁書目録II 第22話

とある魔術の禁書目録II 第22話
『天罰術式』


≪あらすじ≫
打ち止めを利用され天使化された風斬氷華を止めるため奔走する当麻、インデックス、一方通行。当麻は、神の右席・前方のヴェントと対峙する。彼女の口から語られるのは、絶対に大丈夫と呼ばれ安全と言われた科学の安全神話が崩壊し犠牲になった弟のこと。弟を救えなかった科学を憎み潰したいと口にするヴェントに当麻は……。

その頃、一方通行は損傷を負った脳を補うためミサカネットワークを流用した補助演算を起動するための電力を全て使い切ってしまう。なす術なく木原に殴られ、蹴られ、叩きのめされるが、それでも一方通行は諦めずに真っ当な思考すら保てない状態でさえ立ち上がる。

その時、インデックスは全ての中核として利用されている打ち止めの元に辿り着く。そこで美琴のアドバイスを得て、インデックスは全てを止めるべく“歌”い始める――



≪感想≫
全体としてやはり原作を知らないと理解出来ないところが多いのが難点な作品だが、そこは雰囲気でなんとか乗り切った感じ。デジタル放送に対応していないHDDなので画像が少し荒れた状態で観たせいかもしれないが、序盤で当麻が「人が!?」と言ったシーンで人を確認出来なかったし、結局その人がどうなったのか、氷華がどうしたのかなんてサッパリ意味不明だった。

ただ、そんなことは正直どうでも良くて当麻の言動を観るだけで、そこには人が居たであろうこと、その人はある程度助かっているであろうこと、そしてそこに氷華が一枚噛んでいることが解ったので、とりあえずそれだけ解れば問題ないか、という気分。


何重にも働かせたセーフティが結局働かずに惨事を引き起こしてしまった科学。東日本大震災での福島原発や計画停電を考えると、あまりにもタイムリーなネタでしかないわけだが、当麻が指摘はある意味正しいのだと思う。

ヴェントは科学を憎むが、だからと言って対極にある宗教(魔術)が正しいとは限らない。ヴェントが理不尽に弟を奪われたように、ヴェントの今回の行為によって理不尽にいろいろなものを奪われようとしている人からすれば魔術が憎いに違いない。結局、彼女は理不尽に何かを奪われることの悲しみを知りながら理不尽に何かを奪い続ける、しょせんダブルスタンダードな人間でしかない。

ありがちと言えばありがちだけど、この手の視聴者(ないし読者)から共感が得られそうな背景を持つ悪役はたいていダブルスタンダードである場合が少なくなく、『禁書』シリーズでは比較的多いのかな、と思う。そうしないといけないくらい、あの世界は科学にも宗教にも、もしかしたら救いがないのかもしれないが……。


「それを本当に(亡くなった人が)望んでいると思っているのか!(⇒そんなはずないだろう!)」

と言う一連のセリフは、これまた良くあるセリフであるのだが、個人的にはあまり好きなお決まりセリフではない。亡くなった人が何を思っているかなんてその人にしか解らない。遺書でもあれば話はまた別だが、そうでもないのに「こう思っているはずだ」と決めつけて口にすることに疑問を感じるのだ。

結局、そうした「亡くなった人がこう思っているはずだ」という考えは結局、自分の行動を正当化するための便宜であり名目上の言葉に過ぎない。

例えば失った家族のために復讐を誓う敵役がいたとするなら、それはその敵自身が復讐をしたいがために失った家族を方便にしているだけだ。逆にそういう敵役を前にしてヒーローが「亡くなった人はそんなこと思っているはずがない」と否定することも、性善説を元にしたその人自身の解釈でしかなくただの押しつけの論理に過ぎず真実には程遠い。


そういう意味で今回の当麻のセリフも好きではない部類に入るのだが、その一方で説得力を持たせたなとも思っていて、この手のセリフを使うシーンの中では結構好きな部類に入る。それは当麻自身ではなく原作時点での話で、ヴェントの弟が遊園地の事故で即死したのではなく、姉であるヴェントを助けるために自分の輸血を断った点であり、その点を当麻が指摘したことだ。

ヴェントの弟がどう思うかどうかは誰にも解らない。それこそヴェントにも、当麻にも解らない。もしかしたらヴェントが指摘したように科学を憎んでいたかもしれない。

でも、一つだけ確かに解ることは、ヴェントの弟はヴェントを助けるために自分への輸血を断るという英断をしたということ。その背景に「姉を助けたい」と言う切なる願いがあったであろうということだけは、確かな事実だと言えるだろう。

「姉を助けたい」と切に願ったヴェントの弟。彼ならば当麻が口にしたように、きっと復讐ではなく生きて幸せを掴む姉の姿を誰よりも望んだに違いない。


第23話『開戦前』



≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。楽天系は調子がいいと送れます。

※楽天系は文字化けしておりますm(_ _)m

・http://blog.livedoor.jp/voler/archives/52773936.html
・http://fovsaikou.blog129.fc2.com/blog-entry-876.html
・http://pub.ne.jp/izayoi69/?entry_id=3550016

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ

Comment

NoTitle 

>結局、そうした「亡くなった人がこう思っているはずだ」という考えは結局、
>自分の行動を正当化するための便宜であり名目上の言葉に過ぎない。

CLAMPの東京BABYLONに、強烈なカウンター喰らうシーンが有ったのを思い出したり。
あの漫画は大好きなんだけど、性善説が信じられなく恐れがw
  • posted by よしの 
  • URL 
  • 2011.03/21 06:12分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

こんばんわ^^

>全体としてやはり原作を知らないと理解出来ないところが多いのが難点な作品

そうなんですよね。とあるは魔術サイドになってしまうと特に専門用語や特殊な言葉を使ってしまうので、頭の中がクエスチョンマークでいっぱいになってしまいます。

>当麻の言動

なぜか彼の言葉には綺麗ごとだけじゃないものが含まれているんじゃないか、とかんがえてしまいます。それは、物事を素直にとらえるからともいえるかもしれませんし、人の感情に敏感だからかもしれないし、はたまた別の理由があるかもしれない。ただ正論だけで語ってるのではないのかなと思わせられる節があります。

>例えば失った家族のために復讐を誓う敵役がいたとするなら、それはその敵自身が復讐をしたいがために失った家族を方便にしているだけだ。

人は目的に理由をつけなければ気が済まないんですよね。生きている人間が死者の感情を勝手に憶測してはいけない。でも、月詠さんのおっしゃる通り、ヴェントの弟はヴェントの幸せを願っているんだろうなぁと思いました^^
  • posted by 夜裏 
  • URL 
  • 2011.03/21 19:26分 
  • [Edit]
  • [Res]

>よしのさん 

こんばんは。

>あの漫画は大好きなんだけど、性善説が信じられなく恐れがw
そ、そうなのですかw 

性善説を信じられなくなる展開はいやですねwww まぁ、そういう裏切りや策謀がたくさん出てきそうな展開も嫌いじゃないですが、ある程度性善説を信じられる内容ではあって欲しいですね。
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2011.03/21 21:19分 
  • [Edit]
  • [Res]

>夜裏さん 

こんばんは(`・ω・´) シャキーン

>頭の中がクエスチョンマークでいっぱいになってしまいます。
そうですね。ただ、その辺りの解説をしていると説明だらけのアニメになってしまいそうなので、致し方ない部分だとも認識しています。

記事にも書きましたが、とりあえず流れがつかめればOK


>人の感情に敏感だからかもしれないし
一級フラグ建築士ながら恋愛の機微に疎い上条さんが、人の感情に敏感……だと?(ノ∀`*)アイター

>ただ正論だけで語ってるのではないのかなと思わせられる節があります。
まぁ、冗談はさておいて、当麻の正論は倫理的や人道的な正論じゃないんですよね。誰かを助けたい、誰かを救いたい、誰かの感情を大切にしたい。

そんな、倫理観や常識ではなく、もっと奥にある性善説的な感情から見た正論を述べている。だから、他の正論と比べてうざったくないのだと思ってます。

  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2011.03/21 21:35分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

こんばんは

>序盤で当麻が「人が!?」と言ったシーンで人を確認出来なかったし、結局その人がどうなったのか、氷華がどうしたのかなんてサッパリ意味不明だった。

地上波だとそうらしいですね。ATーXだとちゃんと人が描かれていたので、地震の影響かもしれませんね。
  • posted by 羽瀬 
  • URL 
  • 2011.03/22 00:39分 
  • [Edit]
  • [Res]

>羽瀬さん 

こんばんは。

>地上波だとそうらしいですね。ATーXだとちゃんと人が描かれていたので、地震の影響かもしれませんね。
なるほど、そうだったのですか。確かに廃墟で人が倒れている状況は、世情に反することだったかもしれませんね。

情報ありがとうございました。
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2011.03/22 21:21分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

『とある魔術の禁書目録?』第22話 感想

最速放送より1週間遅れの放送。 今日、AT-Xでは放送されたのですかね?ま、どうでもいっか。 さて第22話。 面白いですね~~。 もう本当にここから真の物語が幕を開けるのだなぁと、原作未読なが...

強くてニューゲーム(まどか☆マギカとかテガミバチとか)

【フラクタル 第9話】何だかよく分からないまま最終決戦に挑むっぽい雰囲気になるお話。グラニッツ一家と別れたはずのクレインたちですが、フリュネとネッサという“両手に華”生 ...

とある魔術の禁書目録 Ⅱ #21「天罰術式(てんばつじゅつしき)」

「そんな人間が科学に対して復讐してほしいなんて思ってんのか!  お前の幸せを誰よりも願っている人間が!」 科学を憎み、魔術を極めんとす

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……