とある魔術の禁書目録II 第22話
- ジャンル:[アニメ・コミック]
- テーマ:[とある魔術の禁書目録]
『天罰術式』
≪あらすじ≫
打ち止めを利用され天使化された風斬氷華を止めるため奔走する当麻、インデックス、一方通行。当麻は、神の右席・前方のヴェントと対峙する。彼女の口から語られるのは、絶対に大丈夫と呼ばれ安全と言われた科学の安全神話が崩壊し犠牲になった弟のこと。弟を救えなかった科学を憎み潰したいと口にするヴェントに当麻は……。
その頃、一方通行は損傷を負った脳を補うためミサカネットワークを流用した補助演算を起動するための電力を全て使い切ってしまう。なす術なく木原に殴られ、蹴られ、叩きのめされるが、それでも一方通行は諦めずに真っ当な思考すら保てない状態でさえ立ち上がる。
その時、インデックスは全ての中核として利用されている打ち止めの元に辿り着く。そこで美琴のアドバイスを得て、インデックスは全てを止めるべく“歌”い始める――
≪感想≫
全体としてやはり原作を知らないと理解出来ないところが多いのが難点な作品だが、そこは雰囲気でなんとか乗り切った感じ。デジタル放送に対応していないHDDなので画像が少し荒れた状態で観たせいかもしれないが、序盤で当麻が「人が!?」と言ったシーンで人を確認出来なかったし、結局その人がどうなったのか、氷華がどうしたのかなんてサッパリ意味不明だった。
ただ、そんなことは正直どうでも良くて当麻の言動を観るだけで、そこには人が居たであろうこと、その人はある程度助かっているであろうこと、そしてそこに氷華が一枚噛んでいることが解ったので、とりあえずそれだけ解れば問題ないか、という気分。
何重にも働かせたセーフティが結局働かずに惨事を引き起こしてしまった科学。東日本大震災での福島原発や計画停電を考えると、あまりにもタイムリーなネタでしかないわけだが、当麻が指摘はある意味正しいのだと思う。
ヴェントは科学を憎むが、だからと言って対極にある宗教(魔術)が正しいとは限らない。ヴェントが理不尽に弟を奪われたように、ヴェントの今回の行為によって理不尽にいろいろなものを奪われようとしている人からすれば魔術が憎いに違いない。結局、彼女は理不尽に何かを奪われることの悲しみを知りながら理不尽に何かを奪い続ける、しょせんダブルスタンダードな人間でしかない。
ありがちと言えばありがちだけど、この手の視聴者(ないし読者)から共感が得られそうな背景を持つ悪役はたいていダブルスタンダードである場合が少なくなく、『禁書』シリーズでは比較的多いのかな、と思う。そうしないといけないくらい、あの世界は科学にも宗教にも、もしかしたら救いがないのかもしれないが……。
「それを本当に(亡くなった人が)望んでいると思っているのか!(⇒そんなはずないだろう!)」
と言う一連のセリフは、これまた良くあるセリフであるのだが、個人的にはあまり好きなお決まりセリフではない。亡くなった人が何を思っているかなんてその人にしか解らない。遺書でもあれば話はまた別だが、そうでもないのに「こう思っているはずだ」と決めつけて口にすることに疑問を感じるのだ。
結局、そうした「亡くなった人がこう思っているはずだ」という考えは結局、自分の行動を正当化するための便宜であり名目上の言葉に過ぎない。
例えば失った家族のために復讐を誓う敵役がいたとするなら、それはその敵自身が復讐をしたいがために失った家族を方便にしているだけだ。逆にそういう敵役を前にしてヒーローが「亡くなった人はそんなこと思っているはずがない」と否定することも、性善説を元にしたその人自身の解釈でしかなくただの押しつけの論理に過ぎず真実には程遠い。
そういう意味で今回の当麻のセリフも好きではない部類に入るのだが、その一方で説得力を持たせたなとも思っていて、この手のセリフを使うシーンの中では結構好きな部類に入る。それは当麻自身ではなく原作時点での話で、ヴェントの弟が遊園地の事故で即死したのではなく、姉であるヴェントを助けるために自分の輸血を断った点であり、その点を当麻が指摘したことだ。
ヴェントの弟がどう思うかどうかは誰にも解らない。それこそヴェントにも、当麻にも解らない。もしかしたらヴェントが指摘したように科学を憎んでいたかもしれない。
でも、一つだけ確かに解ることは、ヴェントの弟はヴェントを助けるために自分への輸血を断るという英断をしたということ。その背景に「姉を助けたい」と言う切なる願いがあったであろうということだけは、確かな事実だと言えるだろう。
「姉を助けたい」と切に願ったヴェントの弟。彼ならば当麻が口にしたように、きっと復讐ではなく生きて幸せを掴む姉の姿を誰よりも望んだに違いない。
第23話『開戦前』
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。楽天系は調子がいいと送れます。
※楽天系は文字化けしておりますm(_ _)m
・http://blog.livedoor.jp/voler/archives/52773936.html
・http://fovsaikou.blog129.fc2.com/blog-entry-876.html
・http://pub.ne.jp/izayoi69/?entry_id=3550016
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
- at 23:41
- [アニメ(放送終了):とある魔術の禁書目録II]
- TB(3) |
- CO(6)
- [Edit]
NoTitle
>自分の行動を正当化するための便宜であり名目上の言葉に過ぎない。
CLAMPの東京BABYLONに、強烈なカウンター喰らうシーンが有ったのを思い出したり。
あの漫画は大好きなんだけど、性善説が信じられなく恐れがw