雑記2/16
思い返せば、いい加減自分の部屋のTVはデジタル化しないとマズいわけだった。レコーダーもデジタル対応のものにして、そろそろ深夜録画したアニメをデジタル画質で観てみたいとも思う。
そんな私が持つ家電(?)の中で最も時代遅れなのが携帯電話(ノ∀`*)アイター
docomoのSH901iCというのを使ってるんだけど、かれこれ6~7年目www 電池の目減りがちょっと早くね?と思う以外は特に不便も不満もなく一度も修理や電池交換をせずにここまで来ているのだから、当時2~3万出して購入したモトは十分に取ったに違いない(笑
今のところ不便がないので買い替えるつもりはないのだが、さすがに7年目という年季の入った携帯になると、取り出すたびに友人・知人に「その携帯、何時の?」と言われることも増える。まぁ、ぶっちゃけアンティークに近いような気もする。少なくても私の周囲で私よりも古い型の携帯電話を使っている人はいない。両親ですら私よりもずっと新しいのを使ってる、うんwww
話は脱線したがそんな風に言われると、「買い替えた方がいいかも」と思うことも少なくなく、そうなると携帯電話のほかに選択肢としてスマートフォンが出て来るわけ。そんなわけで家電量販店でちょっと触らせてもらってきたのだけれど、やっぱり直感で使えるスマフォは使っていて面白いし便利。
ただ、コンテンツとしてはiモードのコンテンツを楽しんでいる私からするとちょっとスマフォだと困る部分もあるし、どうしても個人的にむき出しのディスプレイだと傷つけるのではないか、という不安もあって、心は未だに携帯派。
身近にスマフォ使ってる人が居ないってのも、一つアレなのかも?
何を隠そう今月頭に買い換えた自分だから分かる、スマフォにする必要性ないっすわ。うん、FOMA最高。