Rio Rainbow Gate! 第5話
- ジャンル:[アニメ・コミック]
- テーマ:[Rio Rainbow Gate!]
『スカイリゾート』
≪あらすじ≫
ハワードリゾートが次に手掛けるのは、なんと空中庭園式のカジノリゾート。おまけに単独飛行も可能な、天国に一番近い、世界一高い場所にあるカジノ。
これ以上ないエンターテイメントを管理するのは、管制コンピュータシステムであり、自らアンドロイドとしてお客様の前にも立てるリンダ。スカイリゾートに当面応援として向かうことになったリオ、リナ、アーニャ。それに同行するミント。
盛大に開始されたスカイリゾート、オープン初日。しかし、何者かがリンダの管制システムにショックを与え、リオにゲートバトルを挑ませて――
≪感想≫
驚きの変質…さすがプロ
プロなのだから当たり前と言われれば当たり前なのかもしれないのだが、それでもド素人である私の耳には「さすがプロ」と思わせてくれる変質っぷり。
何かと言えば、リンダの声だ。
担当は日笠陽子さん。事前に公式HPでも確認していて知っていたのだが、実際に耳にしてみるとかなり別人になっていて驚いた。
日笠陽子さんと言えば、『けいおん!』シリーズの秋山澪で一世を風靡し、現在も『IS<インフィニット・ストラトス>』で篠ノ之箒、『これはゾンビですか?』でセラフィムを演じられている。個人的にもここ数年で台頭してきた若手声優の中でも注目している(というか、若手の声優さんをほとんど知らないのだが)。箒、セラフィム共に「あぁ、日笠さんの声だな」と一声で判別出来るほど特徴的な声が特徴だとずっと認識していたのだが、このリンダだけはまるで解らなかった。
もちろん、それと演技のレベルやクオリティはまた別物になるのだろうし、まるで違う声域を使いながらも視聴者を引き込んだり、魅了したりする演技が出来る方が超一流のプロなのだろう。今回は役柄がアンドロイド(ロボット)で、それをやや意識させるような演技だったので、その辺りの判断は正直難しい。
でも、あのこれまでの“日笠陽子”のカラーを完全に変えた声域で出来る(リンダ役に選ばれたと言うことは、たぶんオーディションがあって、それを経てのことだろうし)のなら、今後、声優業界を背負って立つくらいのご活躍にも期待が持てると言うものだ。
再登場があるのならぜひともリンダ役も頑張られて欲しいと思う。
アニメだから出来るエンターテイメント
さて、本編は3話の幽霊回に匹敵するほどの、アニメ的・マンガ的なエンターテイメント性を重視した構造になっている。
と、カッコ良く書いているが、実際にはツッコみどころが満載過ぎるだけだwww まぁ、一部カット割りもそうだけど、例えば人数制限されるカジノ。前例があるのかどうか分からないが、入口をロックすると言うことは新規の客は入れないと言うことだ(まぁ、そもそも飛んで行っちゃうわけだがw)。
お店の利益として考えれば、一人のお客が使える金額は限られるのだから、その中で売上・利益を得る為ならドンドン新しい人がお店に入って、(言い方は悪いが)勝ったり負けたり結果の出たお客が出て行く穴を埋めるのが理想。あれだけの設備ならば運営・維持費にも相当かかっているだろうに……。
あるいは、かなりの高度を取っていたが、その場合には当然急激な気圧の変化に伴うお客やディーラーの体調管理なども要求される(だからこそ専属ディーラーはアンドロイドなのだろうが)。また、飛行機同様万が一の状態にも備えないといけなくなり、お店としてはリスクマネジメントがより難しくなるわけだ。
だからこれは、Rioでしか出来ない。
実写で不可能なことはもちろん、他のアニメ作品でもこれを行うのは難しいだろう。比較的現実に沿った設定の作品の場合、そこにはどうしたって現実に即した物理法則や感性を求めてしまう傾向にあるし、作品の方にもそれが見える作品が増えている(俗に言う『リアリティがあることを求める』『リアルっぽさ』)。
Rioも世界観は現代と大差ない。その世界観の中で架空の島、架空のカジノでの物語だ。でも、Rioは1話からリオのメルヘンな強運や、2話でのゲートバトルでの演出、3話での幽霊と現実から大きくかけ離れた展開・演出・作画が際立っていた。
だからこそ、私たちは「この作品にリアリティがあることを求めるのは間違っている」と多かれ少なかれ誰もが理解しているのではないだろうか?
それはやや過剰演出だったかもしれない1~2話で十分に視聴者には通達されている。そして、そうした通達をされているからこそ、私たちは3話のような幽霊展開や、今回のような人間と大差ないアンドロイドの突然の登場やああいうエンターテイメント性が強い非現実・非日常性の強い演出を、「こう言う作品だからな」と受け入れられる。
本当の意味で、この作品は何を描くのか、何が描けるのかを見据えている気がする。
そう言う意味ではまるでブレがなく、B級っぽさはあるが、逆にそこも清々しいほど貫き通している感じがあってとても好感が持てるし、B級っぽさがあるけれど作品としては他の作品に決して見劣りしない面白さを感じられる。
ぜひ、この『Rioだからこそ描ける世界』を最後まで貫き通して欲しい。
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、yahoo系、nifty系、so-net系はほぼ全滅。楽天系は調子がいいと送れます。
※楽天系は文字化けしておりますm(_ _)m
・http://alicetail904.blog42.fc2.com/blog-entry-555.html
・http://animedouganews.blog44.fc2.com/blog-entry-1899.html
・http://animumeso.blog101.fc2.com/blog-entry-2432.html
・http://aniponda.blog119.fc2.com/blog-entry-801.html
・http://aquamarine1030.blog75.fc2.com/blog-entry-1270.html
・http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-1460.html
・http://barthes1980.blog100.fc2.com/blog-entry-26.html
・http://blog.goo.ne.jp/jin-d/e/9c03826e4c1101218b724aceac274d7f
・http://blog.goo.ne.jp/nijigen-complex/e/c26d2ad4fc074292fc3c9b
e5507412e1
・http://blog.livedoor.jp/kansaianime/archives/51728586.html
・http://blog.livedoor.jp/puzzlize/archives/51741507.html
・http://blog.livedoor.jp/superunkman/archives/50800342.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51568057.html
・http://blog.livedoor.jp/voler/archives/52752273.html
・http://blog.livedoor.jp/youotu-roro/archives/2133746.html
・http://blogreblog.at.webry.info/201102/article_8.html
・http://cristal1102.blog84.fc2.com/blog-entry-527.html
・http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2011-02-02
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-1716.html
・http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-2110.html
・http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-602.html
・http://kuraltuka.blog8.fc2.com/blog-entry-553.html
・http://moon12.blog.so-net.ne.jp/2011-02-02
・http://najigo.blog31.fc2.com/blog-entry-346.html
・http://nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-1297.html
・http://nontananime.blog33.fc2.com/blog-entry-248.html
・http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-91.html
・http://okirakutama.blog108.fc2.com/blog-entry-203.html
・http://oozoraxx.blog134.fc2.com/blog-entry-365.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201102020000/
・http://reilove.blog51.fc2.com/blog-entry-4687.html
・http://rfldse.blog92.fc2.com/blog-entry-1120.html
・http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2011/02/
rio-rainbowgate-05.html
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-5352.html
・http://shino134.blog22.fc2.com/blog-entry-1127.html
・http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-2449.html
・http://spadea.jugem.jp/?eid=9659
・http://sumi4460.blog63.fc2.com/blog-entry-2711.html
・http://teleani.blog62.fc2.com/blog-entry-926.html
・http://uhdintd.blog121.fc2.com/blog-entry-977.html
・http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-1255.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
- at 23:56
- [アニメ(放送終了):Rio Rainbow Gate!]
- TB(42) |
- CO(2)
- [Edit]
しかし今季のアニメで見ているのは実はこれだけだったり(笑)いえ、録画はしてるんですけどもね。なんていうか……気楽に見れるからかな、フハハ