fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

機動戦士ガンダムOO 2nd season 第12話

機動戦士ガンダムOO 2nd season 第12話
『宇宙で待ってる』


驚異の性能を見せ、A-LOWSを退けるダブルオーライザー。沙慈は、A-LOWSにルイスがいることを知りながらも、身勝手な行動でカタロン秘密基地を壊滅させた過去からルイスに逢いに行く道は選べず、苦悩する。

ダブルオーライザーの奪取を命じたリボンズ。一方、CBはメメントモリ攻略作戦を実行へ移そうとする―――。



<あらすじ>
オーライザーとドッキングを完了したOOはダブルオーライザーとして驚異の機体性能を発揮する。戦場に響く声を聞き取り、イノベーターたちが駆るガラッゾを粉砕し、ガデッサの攻撃を機体そのものを量子化して回避をして反撃に転じ撃退。

圧倒的な粒子量と想像を遥かに超える特殊能力でA-LOWSの艦隊部隊を退けたダブルオーライザー。だが、そんな中、沙慈とルイスは互いに敵対している組織にそれぞれがいることを知ってしまう。

ルイスがA-LOWS入りしたことを刹那たちのせいだと吐き捨て、オーライザーを奪ってルイスのもとへと行こうとする沙慈。しかし、かつてカタロンの秘密組織をその身勝手な行動一つで壊滅させた際にティエリアから言われた言葉が脳裏をよぎると、沙慈は操縦桿を握ったまま何もできなくなってしまった。

一方、沙慈がCBにいることを知ったルイス。刹那がCBの構成員だと言うことを知ったこともあり、五年前―――CBが自分の一族を奪った時から、沙慈がCBに与していたのだと誤認するルイスは、沙慈との写真データの入ったフォルダを削除。沙慈を敵とみなし、修羅のようにただ彼女はA-LOWSとして歩き続ける……。


その頃、ダブルオーライザーの脅威の性能を知ったリボンズ。機体が量子化し、さらに再構築されるというリボンズさえ知らない性能に、遂に彼は戦闘用イノベーターにダブルオーライザーの奪取を命じる。


A-LOWSを退けたトレミー。地上への第二射、カタロン宇宙艦隊への第三射を行ったメメントモリに対し、トレミーは遂にメメントモリ攻略作戦を展開する……。



感想・考察はOPENからどうぞ。



<感想・考察>
ダブルオーライザー
ちょ、チート性能にも限度ってものがwww

基本的にTRANS-AM状態限定なのかもしれませんが、把握している能力としては
1.理論値を超えたGN粒子量(ビーム兵器の出力、機体推力、防御力に影響)
2.GN粒子増大による脳量子波強化及び一定の干渉能力(マリー、ハレルヤ、ティエリア)
3.GN粒子を触媒にした(?)言語感応・干渉能力
4.機体構造の量子化による分解ならびに再構築(パイロット含む)

ですかね。

1.は想定の範囲内と言うか当たり前のことですね。
大きな影響はやはりビーム出力と推力(機動性)でしょうか。

GN粒子の増大は、この世界のガンダムや太陽炉対応型MSにとってエネルギー源の増大に等しいわけです。そうなれば、当然ビーム出力は上がる(ただ、ビーム発生装置などデバイス側に出力増大時の”のりしろ”がないとあっという間に過負荷でオーバーロードしそうですが)。
今回では、ビームライフルの散弾化(vsガラッゾ)、OO時のチャージショットの連射(vsA-LOWS部隊)、大出力ビームソード(vsガデッサ)が見られています。

推力に関しては前回から異常なほどの機動性を見せてました。この世界のガンダムはGN粒子を直接噴射する反発力で推進力を得ていると考えられ、そうなると当然放出出来る粒子が多ければ多いほど機動性も上がるわけです。

ちなみに防御力に関しては仮定の状態です。膨大なGN粒子を発生出来るのであれば、その粒子があると言うことだけでGNフィールド代わりになるのではないか、と。OOの時でさえツインドライヴを前面に展開することでGNフィールドが張れたことを考えれば、ダブルオーライザーならGNフィールドくらい余裕で張れそうです。


2.も前回までの展開ですね。
脳量子波を強化するため、マリーは宇宙にいながら中東にいる大佐を感知出来た。アレルヤの脳量子波が眠っていたハレルヤ側へと向いたため、彼を一時的に覚醒させた。ティエリア自身への影響はいまだ不明ですが、仮にセラヴィーにナドレのトライアルシステムに似たシステムを積んでいるのでしたら、ヴェーダへの干渉能力のレベルアップ及びそれに伴うヴェーダ掌握権の奪還と言う可能性もありますね。


3.は正直、いわゆるNT化としか言いようがないw ただ、現状では発した言葉のみが伝わっているようで、思考までは伝わっているようには思えません。
そうなると、言葉(音)の振動が本来ならば空気振動によって伝わる部分をGN粒子を触媒とすることでGN粒子密度が異常に高くなったダブルオーライザーの付近にのみ伝播している、と仮定することも可能なのではないか、と思いますね(それは、ダブルオーライザーのパイロット・刹那、沙慈だけでなく、ルイスやアンドレイも声を聞きやり取りを聞けたことからも一定範囲内に無差別で働いている可能性が考えられる)。


4.はもうチートw まさか機体を量子化(粒子化と表現されているBlog様もあるようですが、私には量子化に聞こえました)して攻撃を避けて、敵の背後で再構築するとは思わなかったσ(^◇^;) これに関してはもうさっぱりわかりません。高密度状態のGN粒子と刹那の意識がシンクロした時に、分解、および刹那の意識によってガンダムが再構築で形作られて……とか、そんな具合なのだとは思いますが(汗


まぁ、さすがにこんなチート性能をリボンズが知るわけもないですね。個人的にはリボンズの動揺よりも、王留美の動揺の方が印象的だったかも。彼女からすれば自分に手を挙げたと言う事実よりも、自分がCBとイノベーター両方に肩入れしていて高みの見物気分だったけれど、実はイノベーター側からは自分が利用されているのだと気づいた感じが。

そろそろ王留美は痛い目を見るべきだと私は思います(ぉ


余談。
ガデッサとガラッゾ、あっさりやられました。コアファイター機能が付いているようでパイロットはともに無事。機体も予備があれば大丈夫そうですね。そのうち、Vガンやインパルスみたいに機体だけぶつける質量爆弾とかやりそうw

コアファイターとしての設定は外伝からの継承部分ですかね?確か一期の外伝には、コアファイターを搭載したガンダムがいたようないないような……。


沙慈はオーライザーを持って逃亡かと思いきや、ティエリアの言葉がいい具合に響いてくれました。あそこで思いとどまってくれたからよかったものの、あのまま乗っていかれたら大切な戦力がなくなるどころか下手すればA-LOWSの手に渡りかねない……。本当に自分勝手なやつですな、沙慈。
結局、彼自身成長しているのかいないのかよく分からない。いや、あそこで踏みとどまれた部分で一歩成長しているのは確かなんですけどね。

今回の言動だと、最後の最後で気付くまで自分の身勝手でカタロンのメンバーを無数に奪い、施設が壊滅した罪がもう晴れているかのような言いっぷりですし。さすがに早すぎるだろ、と。


個人的にはアリオスの戦闘も見てみたかったかな。ダブルオーライザーメインなので、セラヴィーとケルディムもやや物足りない。アリオス辺り、ダブルオーライザーの近くで戦闘したらハレルヤ覚醒でさらなる秘密とか出そう。ケルディム辺りはそろそろシールドビットを使うべきでは?


次回『メメントモリ攻略作戦』。ダブルオーライザーは出てない? まぁ、チートだから仕方ないのかもしれないが(マテ



<TB先 参照リンク(URLアルファベット順)>
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。また、この記事のTBは、アメブロはことごとく弾かれておりますので、TB返しが出来ない可能性がありますがご容赦下さい。
・http://abaton14.blog79.fc2.com/blog-entry-820.html
・http://ameblo.jp/azeaniblog/entry-10180867945.html
・http://ameblo.jp/khirose1944/entry-10181104716.html
・http://hakuroupunk.blog56.fc2.com/blog-entry-1450.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-1679.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/sealsoldier/diary/200812210003/
・http://pokebb.blog92.fc2.com/blog-entry-1448.html
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-2956.html
・http://www.mypress.jp/v2_writers/firstsnow/story/?story_id=1794579

TBありがとうございました。御サイトに残念ながら接続することが出来ず、TB返しが出来ませんでした。申し訳ありません。

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ

Comment

はじめまして 

はじめまして(*^^*)
00の量子化について調べてたらつい行き当たりました(>_<)


量子化いうてもいろいろな解釈があるようで
いろいろしらべたんですが個人的には現在
出力かなにかが特定の時、行動の一部が観測できなくなる現象だと思ってます
要するに回避~攻撃の移動を含めた行動が認識、観測できずあっという間に移動したようにしか見えない
ちなみにスピード自体が量子化すると 特定の速さまで加速する時間がまったくなくなるのだとか(--;)

外伝でコアファイターついてたんはナドレのプロトタイプですね
事故でフェルトの両親を死なせた機体なので、00でコア搭載をみると複雑な心境に(--;)
  • posted by クゲツ 
  • URL 
  • 2008.12/24 19:23分 
  • [Edit]
  • [Res]

>クゲツさん 

>はじめまして(*^^*)
初めまして(*´▽`)ノ.+

>量子化いうてもいろいろな解釈があるようで ~
そうですね。
とりあえず、公式発表が出るまでは個人解釈を信じるしかありませんね。

>要するに回避~攻撃の移動を含めた行動が認識~
ここが判断の分かれ道なのだと思います。
つまり、ガデッサのビームサーベルがダブルオーライザーに突き刺さったと捉えるのかどうか、と言うこと。

突き刺さったと捉えるなら、それは正確には刺さる瞬間に機体が量子化して分散・再構築で背後に出てくる、と言う動きとして確定。

逆に完全に刺さってないと捉えるなら、それはクゲツさんがおっしゃるように認識できないほどの速度による移動=GN粒子による残像と解釈出来るわけです。

どちらにせよ攻撃は命中しなかったわけですが、それでもこの描写があったせいで、視聴者側としては推測が分散させられているような気がしますσ(^◇^;)

>事故でフェルトの両親を死なせた機体なので
その辺のデータをヴェーダから盗み出せると言う点で、イノベーターの有利さはあまり変わらないですね。四年の間に人類のみで進められた技術進歩を理解しつつ、それでも超越的なヴェーダによる設計データも使えるわけですから。
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2008.12/25 00:31分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

機動戦士ガンダム00(セカンドシーズン) 第12話「宇宙で待ってる」

機動戦士ガンダム00 2ndseasonの第12話を見ました。第12話 宇宙で待ってる突如アロウズの強襲に遭ったプトレマイオスを脱出させるべく刹那達は出撃するも、カティの戦略と新型MSの攻撃に苦戦を強いられるも、ダブルオーガンダムが誇る“ツインドライヴシステム”が真の...

機動戦士ガンダム00 2nd season 第12話 感想

 機動戦士ガンダム00 2nd season   第12話 『宇宙で待ってる』 感想  ネットよ!  私は帰ってきた!!  ・・・ところでクリスマ...

機動戦士ガンダムOO 2nd season 第12話 『宇宙で待ってる』

戦え――。 ツインドライヴの真の能力はリボンズの予想をも越えるもの。 戦場で互いの意思を感じた沙慈とルイス。 CBにいた沙慈にルイス...

機動戦士ガンダムOOセカンドシーズン第12話「宇宙で待ってる」

 宇宙に存在するメメントモリから発射されたレーザー光線は、中東最大のスイール王国の首都を消滅させた。その結果カタロンは支部長を失い、情報を利用した反連邦運動のチャンスを失ってしまった。クラウスは、今回の一件で宇宙軍を総動員してメメントモリを破壊すると決...

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン #12 「宇宙で待っている」

ガラッゾは、やられるときにコアを切り離し、脱出できるのね。それでは、イノベータは中々遣られません。次から次へとMSが登場し、覚えられないような状況になりそうで、怖いです。

機動戦士ガンダム00 2nd12話「宇宙で待ってる」感想

エスカレートし、錯綜する憎悪 最近の展開はストレートですなー。 機動戦士ガンダム00 1 (Blu-ray Disc) ¥3,734 Amazon.co.jp <またまたまとめです> ・お互いの声を聞き愕然とする、刹那、サジ、ルイス。 ・アロウズとCBの戦闘は続く。イノベイタ

機動戦士反逆のガンダム00R2 第12話 『宇宙で待ってる』

C.C.「ふ~ん。今年のM-1優勝はNONSTYLEか」 ルル(笑い飯派)「ば、馬鹿な…笑い飯が最終決戦にすら残れなかっただと!?」

機動戦士ガンダム00 2ndSeason #12『宇宙で待ってる』

突如として増えたイノベイターの名前が覚えられません(汗) 今回もブシドー様の出番はございませんでした(涙) そんな汗と涙で冒頭のマッパ祭り続行中の記憶を打ち消してみようとしたものの 打ち消しきれるものでもない衝撃っぷりでございますです・・・。 早いとこブ

『機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン』 第12話 「宇宙で待ってる」

ルイス…{/hiyo_shock2/} なんか薬のせいでおかしな誤解をし始めて、ますます面倒なことになってきてしまってます{/hiyo_ang2/} 沙慈も冷静でいられなくなって刹那殴っちゃうし……。 刹那は大人になりましたね~{/hiyo_en2/} リボンズ、怒ってる??? 珍しく

あんなに一緒だったっぽいのに 00第12話

 結局00って調整終わってもショボイよね。いやね、序盤のあまりの00のしょぼさに書こうと思っていたのが先延ばしになってて「どうせこ...

【機動戦士ガンダム00】 第12話 ~宇宙で待っている~

サジの嫁候補No.1(?)がアローズにいる事を魂で悟って(という表現が一番いいかな)ルイスはセツナも同じガンダムに乗っているのを納得いかな...

機動戦士ガンダム00 2nd Season 第12話 「宇宙で待ってる」

「声が聞こえる・・・ ここにいる者たちの声が」 ダブルオーライザーがドッキング! 沙慈と刹那は、声を聞きます。 宇宙にいる者の声。...

女版シン・アスカ誕生!あと今回の番外編で久々に仕掛けをやっちゃいました☆彡 ガンダムOO 2nd 第12話『宇宙で待ってる』

 ダブルオーライザーのトランザムの影響で、感動の再会 と果たしたルイスと沙慈。  かつて、『宇宙で待ってる』と再会を約束した2人は、戦...

機動戦士ガンダムOO 2nd season 第12話「宇宙で待ってる」

オーライザーと合体したダブルオー・・・動きが格好いいですね。 というか強すぎ。 イノベイターの機体もトランザムで一気に2機撃墜。 ...

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン #12 「宇宙で待っている」

ルイスが危険レベルに病んだり、キレたり・・・ ああ、これが病んギレキャラか\(^ ^)/

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……